1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 大阪の日本酒   ≫  
  4. 秋鹿 (あきしか)   ≫  
  5. 3ページ目

秋鹿のクチコミ・評価

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.7

    炉端酒場🏮ぎんぎん🍶

    2025年2月12日

  • Kaorinrin

    Kaorinrin

    3.8

    秋鹿 槽搾直汲 純米吟醸 生原酒

    秋鹿と言えば私の中のThe辛口酒。
    こちらも日本酒度+12、口に含めば納得のドライテイスト。
    吟醸香はかなり控えめ、ピチピチ感はあれど原酒ならではの重厚さが印象的です。
    一杯目でオーダーすべきではなかったけど、ぐいぐい飲まずに済む超男前なお酒でした☺️

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年2月9日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.7

    秋鹿 純米吟醸 霙もよう にごり生原酒 山田錦60%
    ​​(日本酒度+12 酸度2.1 アミノ酸1.2 アルコール度数17度)
    ​​個人的なにごりBest3にランクインしていて、ここ4年ほど続けてお世話になっている「霙もよう」はやはり絶品!昨年は日本酒度低めだったが、今年はプラス2桁乗せでキレッキレの仕上がりで、ピチシュワ感も健在。購入にタイミングからか毎年オフィスで呑むことがなぜか多いが、今シーズンでもまた見つけたらもう1本買って、自宅でじっくりシュワ感がなくなっていくとどうなるか味わってみたい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒 発泡

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2025年2月5日

  • ケント

    ケント

    4.0

    秋鹿でも、こらは荒ごし

    2025年2月2日

  • めばりん

    めばりん

    4.0

    結構オリが下に沈んでいたのでどぶろくテイストを予想したが、まぁまぁ辛口でクセの無い飲み口😊荒々しい濁りが好きなので、ガス抜き栓だったのが残念…

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年1月25日

  • たかたか

    たかたか

    3.4

    純米吟醸 槽搾直汲
    山田錦:100% 精米歩合:60%
    アルコール度数:17度 日本酒度:+12

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2

    2025年1月6日

  • 左近将監

    左近将監

    3.9

    秋鹿純米大吟醸 雫生酒おりがらみ 嘉村壱号田2008年上槽
    20250104

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    2025年1月5日

  • アオイクマ☆

    アオイクマ☆

    4.0

    秋鹿 純米酒

    2025年のお正月、お燗していただきました
    まろやかな味で平和な1年になりそうです

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    2025年1月2日

  • ナカ

    ナカ

    3.5

    正月はお節と共に、秋鹿搾りたてを飲みます。
    開けた時は少々 硬い感じがして、とても落ち着いた風味です。 時間とともにどういった 味が変化していくのか楽しみです。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年1月1日

  • ケント

    ケント

    4.0

    地元のお酒、美味しいです。

    2024年12月29日