1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. 風の森 (かぜのもり)   ≫  
  5. 93ページ目

風の森のクチコミ・評価

  • naka

    naka

    4.5

    風の森 507 生酒 露葉風
    香りよく、爽やかな甘味と爽やかな酸味を感じて、シュワシュワ旨味が広がり、後味に少しの苦味を残して、これまた爽やかに後味が消えてゆく。
    美味しいです。
    これは、飲み始めたら一本飲み干してしまいます。
    久々の風の森で、露葉風と言う酒米を使用した日本酒を初めて頂きました。
    飲むときに、蓋がポーンと飛んでビックリ。
    皆さん、蓋を開ける時には気をつけて下さいね。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 露葉風

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年8月17日

  • tats

    tats

    4.0

    貰い物。限定らしい。テイストはやはり安定の風の森。うまい。
    開けたてはスパークリングワインのような発泡感と米の旨味が強いこってり濃厚な感じ。最後に苦味が抜けていく感じ。

    テイスト ボディ:重い+1

    2022年8月15日

  • ナオキッス

    ナオキッス

    5.0


    約2年ぶりの風の森
    ガス系って得意じゃないけど、風の森はいい。単純にファンだからってのもあるけど、得意じゃないガス系であっても、色んな味わいを飲みながら楽しめる。

    2022年8月13日

  • ばんない

    ばんない

    2.0

    風の森 6号への敬意
    2022.05製造

    どうも、昨日からお盆休暇に突入しましたばんないです。

    休暇一発目のお酒は風の森から。今回は新政さんとのコラボレーション酒である「6号への敬意」です。こちらは通常版でありまして、真中採りも存在しますが今回は縁がありませんでした。

    味わいに新政感はあるのか、はたまた風の森としての新たなる6号の可能性を示すのか…。

    早速の開栓です!

    【スペック】
    ○使用米
    秋津穂
    ○精米歩合
    66%
    ○アルコール度数
    16度

    【味わい】
    ○温度帯
    花冷え→常温
    ○香り
    メロン、砂糖…いい意味でいつもの風の森感とはちょっと違った香り。
    ○含み
    プチプチガス感からヌメーっとした甘み。ちょっとケミカル系の香りと味わい…。
    ○中盤
    砂糖のような甘みの奥に新政系のモダンな香りがチラホラしますが、ヌメつくような嫌な甘みが前面に出てきます。
    ○余韻
    苦味がきますが、これまた変な苦味。う〜ん…。

    【甘辛】
    甘口

    ★総評
    6号酵母感は皆無です。風の森のフルーティさと6号の酸味が合わされば最強じゃね?と思っていましたが大いに期待ハズレでした。
    甘味はヌメるようなケミカル系の甘味、それが中盤から余韻まで続き、余韻の最後まで影響を及ぼしています。含みから余韻までの終始を通じて異様な甘味と苦味が大変気になりました。お世辞にも美味しいとは言えない。別に新政とコラボしなくてもよかったんじゃね?
    6号酵母感もなければ風の森感もないという、相乗効果で良くなるというより、お互いの良いところを打ち消しあっています。良いところは話題性だけという悲劇の一本でした。
    ※あくまで個人の感想ですので悪しからず。

    今宵も素晴らしい日本酒ライフを。

    原料米 秋津穂

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年8月11日

  • 麺魔

    麺魔

    4.5

    風の森 YUCHO×葛城煙火
    昨年に引き続き飲むことが出来ました^ ^
    自分は今年も花火を見に行けないだろうから、このお酒を購入して応援します☆
    ガス感とたっぷりの旨味、後味は苦味とドライな感じがたまりませんね^ ^
    シルアル番号10988のとても美味しいお酒でした☆

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年8月11日

  • akim

    akim

    4.0

    風の森 秋津穂657 【扁平精米】3.8
    栓を押さえているゴムを外すとポンと栓が少し飛びました。口当たり軽く甘旨。酸苦が後からきます。3.

    原料米 秋津穂

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年8月11日

  • masonae

    masonae

    3.5

    シュワ感がまだ残っていて、暑い日にピッタリでした!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年8月9日

  • sid

    sid

    5.0

    本日は、セラーに眠らせておいた #風の森 alpha6 6号酵母への敬意。

    香りは青リンゴの奥にラ・フランス。口当たりはピリリはあるものの柔らかめ。直ぐに甘味と苦味と酸味が混じり合って、なんとも言えない味わいを生み出す。フィニッシュもキレ良く、どんどん進む。とても旨い😋

    原料米 秋津穂

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年8月8日

  • オキシドール

    オキシドール

    4.0

    山田錦807。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2022年8月8日

  • kojityu

    kojityu

    風の森 秋津穂657

    楽庵 京都

    特定名称 純米

    原料米 秋津穂

    酒の種類 無濾過生原酒

    2022年8月7日