1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. 風の森 (かぜのもり)   ≫  
  5. 94ページ目

風の森のクチコミ・評価

  • TLG

    TLG

    3.0

    風の森 秋津穂 807

    香りは木のような香りですが少しツンとするような感じもあります。
    口に含むと心地良いガス感。
    甘味、酸味、苦味、辛味全て感じますがなんとも表現しづらい味わいがあるように感じました。
    そして後味も何とも言えない複雑な味が長く残ります。
    とにかく複雑なお酒でした。

    特定名称 純米

    原料米 秋津穂

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年11月22日

  • アル中

    アル中

    3.0

    風の森 秋津穂 507

    ジィさん達が飲んでそうな昔ながらの酒のような強い匂いが、あまりにも強烈だったので1日置くことにしたらガス感をほとんど感じられずに終わってしまった
    米違いでこんなにも味って違うものなのでしょうか

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年11月20日

  • ヨータス

    ヨータス

    4.5

    露葉風807真中採り
    露葉風が一番好きかも

    2022年11月20日

  • str

    str

    4.5

    備忘録として

    風の森 秋津穂 657

    マスカットやライチのような爽やかな香りと甘さ。ピチシュワ感がたまらない。酸しっかりで後味サッパリ。
    日本酒を好きになったきっかけの酒🍶

    特定名称 純米

    原料米 秋津穂

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年11月19日

  • Okayamada

    Okayamada

    4.5

    口当たりも良く美味しい。

    2022年11月18日

  • 週末呑み助

    週末呑み助

    4.5

    やっぱり旨い。
    ジュースですね。

    2022年11月18日

  • robertpark41

    robertpark41

    4.5

    油長酒造 風の森 愛山 807

    2022年11月14日

  • 556

    556

    4.0

    風の森、やはり旨いな!!この、お米の味がしっかりしていて、日本酒っぽくないところがえぇです。「硬水仕込みの豊かな質感をお楽しみいただけます…」って説明があったけど、そうなんや!硬水、軟水、あまり意識したことがなかった。

    特定名称 特別純米

    原料米 秋津穂

    酒の種類 無濾過生原酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年11月13日

  • リルハケイゴ

    リルハケイゴ

    4.5

    風の森 ALPHA 5

    本日はこちら♪
    毎年楽しみなTYPE5、ver.7なので7年目
    風の森の中でも大好物の一本
    今年から菩提酛になったみたい
    リンゴの様な貴醸酒の甘い香り
    風の森らしいチリジュワ酸
    冷やくらいのバランスが好み♪

    酒の種類 無濾過生原酒

    2022年11月13日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    風の森 秋津穂 657

    精米歩合:65%
    アルコール度:16度

    豊潤な酸味にフルーティな甘味。
    シャンパンのような発泡感に
    奥行きのある旨味と程よい苦味が
    ゆっくりキレていきます。
    改めてクオリティに高さに感動する
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米

    原料米 秋津穂

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年11月13日