1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. 風の森 (かぜのもり)   ≫  
  5. 84ページ目

風の森のクチコミ・評価

  • なり

    なり

    4.0

    風の森 山田錦807。
    引越し前に愛知から連れてきた1本。

    風の森は定番のこれが好きです。
    超硬水のしっかりした飲み口と
    バナナテイストと風の森らしいガス。
    ガスが抜けても旨い。

    好きな銘柄を軸に酒屋さんを
    ルーティン化させていますが
    風の森は特約店は近くになく
    飲みたくなったらどうしよう
    飲んでる最中に考えてしまう
    自分が嫌いです。

    そして風の森は早めに飲むべし。

    2023年3月12日

  • ほきほきほ

    ほきほきほ

    3.0

    alpha1

    特定名称 純米

    原料米 秋津穂

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年3月9日

  • sid

    sid

    4.0

    今宵は、風の森 alpha6 6号への敬意2022。

    今年は、66%精米はそのままに、菩提酛&白麹仕立て。
    白麹により、去年より少々酸味は増しているが、思ったより控え目。
    甘苦酸が複雑に交じり合うが、苦味優勢。とても奥行きのある深い味。

    原料米 秋津穂

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年3月7日

  • oji_boy53

    oji_boy53

    4.0

    ¥150ほど値上げしましたが、まだまだリーズナブルな美味しいお酒
    うまいっす👴

    原料米 秋津穂

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年3月6日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.5

    日本酒庵 吟の杜🍶

    2023年3月4日

  • NO.7

    NO.7

    4.5

    ALPHA1 次章への扉
    開栓後はフレッシュで爽やか 3日目くらいが美味しそう

    2023年3月1日

  • 岡やん

    岡やん

    4.0

    風の森 秋津穂 657
    久しぶりの風の森
    安定して美味しい。仕方が無い事だけど、他が値上げしていく中、この値段は嬉しい。
    初心者に飲んで欲しい一本である。

    2023年3月1日

  • No8

    No8

    3.5

    風の森 露葉風807 純米

    2023年2月28日

  • TLG

    TLG

    4.0

    風の森 雄町 607 真中採り

    香りはいつものセメダイン臭。
    ガス感は控え目でした。
    甘味が強目に出ていて旨い。
    普通に16度ありますがすいすい飲めちゃいます。

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年2月26日

  • リルハケイゴ

    リルハケイゴ

    5.0

    風の森 ALPHA 2K
    この上なき華 笊籬採り

    本日はこちら♪
    久しぶりのALPHA2は奮発
    限定らしくロットNo.639/722
    風の森お約束の気泡びっしり
    裏書き通りリンゴやイチゴの香り
    予想よりピチシュワは控えめ
    酸→甘→旨→辛の変化と調和が素晴らしい
    コレはホントに美味しいわ〜
    瓶空けを堪えて数日かけて楽しみます♪

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 秋津穂

    酒の種類 無濾過生原酒

    2023年2月23日