奈良 / 油長酒造
4.16
レビュー数: 3958
ひさしぶりの風の森、ガス感とフルーティな香り。 もう少しドライだと好みど真ん中ですが、これも個性ですね。
特定名称 純米大吟醸
原料米 秋津穂
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2022年11月6日
風の森 秋津穂807 米を80%程までしか磨かず、爽やかな香り、甘味と酸味のバランスが良くボリューム感ある味わいです。
特定名称 純米
酒の種類 無濾過 原酒
テイスト 甘辛:普通
風の森 みんなで花火を打ち上げるお酒2022 本日、地元川口は花火大会でした! 花火には花火ですね♪ 雰囲気も相まって、美味しく頂きました! やっぱり個人的には雑味が強い!重たい!そう感じた風の森でした♪
テイスト ボディ:重い+1
風の森 露葉風 507 初風の森 裏書ではイチゴ、ブドウのような香りらしいがそこまでフルーティではない 想像と違って意外とボディがしっかりしていて軽すぎない 炭酸はけっこう強め 後半は米の旨味と苦味が来てサッパリドライ 飲み応えがあって良い酒
特定名称 純米吟醸
原料米 露葉風
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2022年11月3日
「廣戸川」とのギャップもあってしゅわぷちなフレッシュ&フルーティさが際立ちました。
酒の種類 無濾過生原酒 生もと
新たなる希望 氷結採り
2022年10月30日
風の森 みんなで花火を打ち上げるお酒 2022 いいラベルだ。香りはいわゆる風の森。フルーティー、フレッシュで爽やか。味わいは例によっての柑橘系だが、なぜか自分には苦味が強く感じた。キレがあり、アフターテイストはスッキリ。
2022年10月24日
風の森 ALPHA1 dry 香りはラムネ感。 舌にピリピリと強めのガス感。酸味があり、後味はdryでスッキリ。ガス感が無くなっても旨かったです。
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2022年10月23日
真中採り 爽やかだけど力強さもあり
酒の種類 無濾過
2022年10月22日
かなり甘い香り 口の中で微炭酸から果実感がしっかり 軽い渋みも 美味しい
2022年10月21日