奈良 / 油長酒造
4.16
レビュー数: 4072
風の森 ALPHA6
2023年3月27日
風の森 愛山 807 しっかりと酒蓋を抑え、ボスって音を立て、たっぷりガス感を感じつつ開栓。 白ワインを思わせる甘さとしまった香り。 口にすると口の中で解けるガス感と、トロッとした甘さがありつつもドライな口当たり。
特定名称 純米
原料米 愛山
酒の種類 無濾過 生酒
2023年3月26日
風の森 露葉風 807 真中採り おりがらみ 高松宮記念…?わからないですね… いまでやさんの頒布会 今月は油長さんです やっぱこの頒布会こういう チャレンジ酒が飲めるのが魅力ですね 而今が一般流通酒だったのは残念でしたが ゆっくり開けてね!と書いてますが 一気にポンと開けちゃいましたね 噴き出さないかビクビクしましたが 幸い吹きこぼれなくて良かったです グラスに注ぐと小さな泡が付く フレッシュさでおりがらみ特有の ほろ甘ほろ苦の飲み口 中々面白いお酒が出来ましたね
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
無濾過生原酒の秋津穂です。 風の森といえばガス感!ピリピリと主張を感じます。 辛口ながら、米の甘みやマスカットの果実味が感じられ、独特の奥行きを感じます。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
風の森 アルファ3 淡白炭酸シュワシュワ系
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
風の森 菩提酛~BODAIMOTO~ ALPHA1
非常に美味しい
2023年3月25日
6号酵母で醸した風の森です。 香りが新政を彷彿とさせてくれます。 微発砲で口開けは少し苦味があります。 白麹を使っているので酸味は強めですが、癖が無く飲みやすいです。
原料米 秋津穂
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
風の森秋津穂507 日本酒とワインを合わせたような後味が風のように抜けていきます。炭酸が抜けた2日目の方が旨みが増したような気がします。
特定名称 純米大吟醸
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
Challenge Eddition 真中採り。 いちご風味でほんのり甘い、シュワ系日本酒。 真中採りのほうが美味しく感じますね。