奈良 / 油長酒造
4.16
レビュー数: 3963
風の森 秋津穂 657 純米奈良酒 無濾過無加水生酒 初風の森! まずはスタンダードのこちらを選びました。 噂通りのガス感ですね。華やかさと渋みのバランスが最高。 特に渋味が個人的にストライク。この渋味の余韻が杯を進ませますね。新世代の食中酒という感じでしょうか。とか言いつつ、合わせたのは唐揚げなんですが笑 進んで進んで困りましたね。他の風の森もチャレンジします♪
特定名称 純米
原料米 秋津穂
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2021年5月21日
내일 휴일이라 가볍게 한잔합니다 카제노모리 657 아키츠호 가성비 최고 니혼슈 중 하나이지 않을까요~~
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2021年5月18日
風の森 秋津穂657 風の森のスタンダードとのこと。 一年前に初めて飲んだ雄町60もイイ酒だったなぁ。と記憶してましたがこれもイイですね。 ポン!シュワ〜からビタ〜っと広がって飲みごたえあります。 これがバランス良いということなんですね。 別ラベルも楽しみです。
特定名称 特別純米
酒の種類 無濾過生原酒 発泡
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2021年5月17日
風の森 秋津穂657 無濾過無加水 初、風の森 2日目から白ワイン味を帯びてきました 他のも試してみたい!
風の森 ALPHA TYPE1 コンセプトに偽りなし 発酵系 青リンゴの様な香り 美味いな
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1
2021年5月16日
風の森 山田錦 307 challenge edition うまい!! しっかりとした旨味に 程よい苦味とコクからの いつものピチピチ 久しぶりの風の森 前飲んだchallenge editionは 雄町でそっちのが好みでしたが これもうまいです^_^
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過 生酒
2021年5月15日
沖縄では一店舗しか特約店がなくて、なかなか買いづらい。精米歩合80%にはとても思えない位旨い。ややバナナ系テイストです。
秋津穂 507 初の風の森 美味いね
ALPHA 風の森 TYPE1 DRY 2020 1,265円 シュワ感とフルーティな甘み、酸味がよい。 アルコール度数14度
2021年5月14日
バナナしゅわしゅわ。風の森も間違いない♪
特定名称 純米吟醸
2021年5月10日