2月10日は二兎の日(・ x ・)
でもでも二兎はあんましタイプやないしな…
ということで…
兎やったら何でもええでしょ?
親父が載ってたら♪
ウサギとカメです((´∀`))ケラケラ
ウサギを見つけると反応しちゃう症候群。
二兎はスルーやけど(((*≧艸≦)ププッ
まんさくさんの亀は今はなき梅しゃんがオススメしてくれてたやつですね(T ^ T)
ようやく買いましたよ~(」^o^)」ウメシャーン
ソメの上に親父。
の横にBIGラビット(/* °×° *\)!!!
亀ラベルのデザインを手掛けられたのは蔵元の佐藤譲治さん。
通常のやつは亀の甲羅の模様が「米」となっていて、亀の尾を表しているそう。
ところが、「生酛の亀ラベル」の甲羅の模様は「酛」。
しかも、亀の上には兎の姿が!
亀=生酛、兎=速醸の表現らしい。
埼玉の兎は完全に山廃のイメージやが笑
秋田流生酛造りとはドリルを使って徹底的に米を粉砕する特別な製法らしい。
ドリル?
ドリルすな?すな?
まな?かな?みな?
みなさんウサギ派ですか?カメ派ですか?
ワタクシは完全にウサギ派ですね。
ウサギが真面目やったらカメなんかぶっちぎる━━━━笑
てかそもそも勝負ならんやん!
生酛vs速醸論争は…
モノによると思いますね、はい。
✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
諸事情により本日も箇条書きです♪
・香りは滋賀系生酛。
・木香や燻製薫もあり。
・適度な甘旨酸バランス。
・甘さ先行。
・酸味は控えめ。
・ガス、アルコール感はナシ。
・あまり盃は進まない。
・熱燗はそこそこ旨い。
・亀は下ネタではない。
✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
さて、なんとなく…
雑誌の紹介です笑
皆さんdancyuはチェックされてると思うんですが、サライと日経トレンディはまだでしょ?
サライはつきよしの特集が嬉しいです♬
田中酒造場もあり~のGI情報もあり~の水の特集は興味深いです✨
奈良酒特集もある♪
誰か猫のマスクケースいらない?笑
(希望者がいなければニャンコ行き)
日経トレンディはワタクシの新しい仕事に関係した特集が組まれておりますので是非ご一読を(☆∀☆)
中々に濃ゆい内容✨
地蔵さん!上川大雪も載ってますよ♪
「コンビニスイーツ×日本酒」絶妙ペアリング選手権とかスイーツ系サケタイマーは必読っしょ❤
全国タウン誌編集部推薦の47都道府県の自慢の酒のつまみも載っている(♡∀♡)
決して編集者ではない。
#2時間後に会いましょう
#親父を意識した古ぬいぐるみ
#はう゛あ
特定名称
純米吟醸
原料米
亀の尾
酒の種類
生もと
テイスト
ボディ:軽い+1 甘辛:普通