松竹梅のクチコミ・評価

  • range

    range

    3.7

    松竹梅 昴 生貯蔵酒
    スーパーで見かけるお酒です。フルーティさを謳っていますがややくどい感じのフルーティさですね。でも飲めないということはなくすぐに一本開けてしまいました。

    2025年7月21日

  • Kazutoshi Koga

    Kazutoshi Koga

    3.5

    松竹梅 冷酒
    生活用品を買いに行くお店の日本酒コーナーで料理酒用のパック酒をみつくろっていると、これを発見。味見もしたいし、「限定出荷」の文字にも釣られて連れて帰って来ました。
    パック後ろの表示は、端麗でやや甘口。燗に○はついていません。「すっきり端麗仕立て」「冷やしておいしさ引き立つすっきりとしたやわらかな味わい」だそうです。
    とりあえず、冷やを試すとまずの薫りは軽いアル香。口に含むと薄めの味わいからの甘味。まぁ普通だけど、冷酒専用らしいんでしっかり冷やすと、アル香も気にならないくらいになって、まずは苦みが来るお酒になりました。まぁ、少し水っぽいのはお値段…なので目をつむる事にして、水代わりの食中の冷酒としてまぁまぁじゃないでしょうか。
    1.8L 929円(税込)
    黄麹と白麹の二種類の麹を使用
    日本酒度+3、酸度1.0
    アルコール分13〜14 度
    ディスカウントストア ダイレックスにて購入

    特定名称 普通酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年7月3日

  • 仙臺四合

    仙臺四合

    3.3

    encounter センターS♬
    男らしさでゆっくり頂けた♬
    一軸二軸ハンドブレーキはオコリンボのサイン♬
    渋滞時譲り合いゆっくり止まらず進みましょう♬
    フォークは責任重大なんだなぁ♫

    2025年6月29日

  • masatosake

    masatosake

    3.7

    松竹梅 豪快 純米
    精米70% アルコール15%
    今回訪問は超メジャー鳥貴族、日本酒は豪快の一択、前回ワタミ系列でも同じお酒を飲んでいて一部上場の大手居酒屋にしっかりと入り込んでいる印象
    今回は冷酒390円の純米カップ酒でかなり良心的、穏やかな上立香で色味はなくまったりとした口当たりに濃い目の飴感ある甘さで純米らしさある米の味わいがダイレクトで、すっきりとした酸味に苦味がかなり強めで少し苦手ですが後口すっきり
    今回は豪快の純米酒で、よくある飲み放題仕様の豪快より味わいよし 、私は株主優待オタクなのですが鳥貴族は日本酒一択ゆえ優待族としてはここは推せない

    2025年6月11日

  • 横浜二郎

    横浜二郎

    4.0

    近所のスーパーで購入(税込:1298円)

    この値段で、純米で大吟醸…さすがに、大手が作ると、この値段で販売できるんですねぇ〜
    たぶん、ニーズからの味付けなんでしょうけど、かなりフルーティ、甘い感じで、キレも良い味ですね。簡単に言えば、淡麗甘口???
    ただ、そんなに癖になるような味でもないかな…
    でも、たまに飲むには、いい酒だと思います。

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2025年5月29日

  • N1039

    N1039

    残念

    2025年5月10日

  • Lico

    Lico

    4.2

    初めて飲んだ時は、香りが強くてあまり好みではないと思ったけど、段々好きになったお酒。

    バナナっぽい香り。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年4月26日

  • コリンキー

    コリンキー

    3.8

    松竹梅上撰
    知り合いの格闘家のボクシングジムで武尊のライブ中継をみながら飲みました。場末の居酒屋でだされるような味。評判良かったし、美味しかったです。

    2025年4月18日

  • オゼミ

    オゼミ

    5.0

    2025 0415
    ☆☆☆☆☆

    松竹梅

    原酒
    一級
    1984年出荷

    宝酒造
    京都府 京都市 伏見区

    酒の種類 原酒

    2025年4月16日

  • とよふた

    とよふた

    4.0

    松竹梅、昴、パック酒。近所のスーパーをぶらぶらしてて30%引きのコヤツを発見!パック詰めから約1年経過したヤツ。🙋さてさて久しぶりの昴くんはどうでしょう!香りは謳い文句に反して穏やか!口当りはパイン🍍、辛味甘味はそこそこの味わい、なんか前に呑んだ時より淡麗は淡麗でも1年熟成効果か?心地良い旨味が口一杯に広がる!喉越しはやっぱりパイン味で切れる。美味いッスね(⁠^⁠^⁠)なんかね、コヤツは年々美味しくなってきてますね、ポイントアップっす🙆

    テイスト ボディ:普通

    2025年3月14日