松竹梅のクチコミ・評価

  • masatosake

    masatosake

    3.2

    松竹梅 豪快 
    中華屋で一杯!日本酒は豪快の一択でした
    冷やで飲んでまろやかな口当たりと味わい、そしてハイボールを飲んだ後の氷とグラスがあったのでドボドボ注いでロックで飲むとまた印象変わります
    味わいのはっきりとした五味が揃う中華をアテにした豪快でしたが、日本酒の味わいは程よく苦味の強さは気になりますがメリハリある味わいでアテとの相性もまぁまぁでした

    2024年8月25日

  • masatosake

    masatosake

    3.3

    松竹梅 豪快 
    大衆酒場 赤のれんを訪問し、酒燗器にぶっ刺さる豪快二本の絵面が素敵すぎたのでレビューです
    いままでもたくさんの豪快レビューしておりますが、世間には地酒がたくさんあり値段を倍ほど出せばそれなりのものを飲めますが、ここはあえて庶民の味方の豪快
    味わいに荒々しさあって決して上品とはいえないですが、飴感ある甘さから穀物感あって安定のカッ〜っとくる辛口ですが、やはり安定のこの味わいの熱燗のニーズもまだまだあるのだなとしみじみ感じました
    #Wスケキヨ
    3.2

    2024年8月25日

  • 悪食釣り師

    悪食釣り師

    3.5

    松竹梅 天 飲みごたえ辛口 普通酒 日本酒度+4 酸度1.4

    醸造アルコール、糖類、酸味料が添加された普通酒。

    旨辛で、旨は添加物独特のものです。

    普段料理に使っているのですが調理前に念入りに劣化具合をチェックしますので、料理に使うよりも減る割合が大きいです。😓

    特定名称 普通酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年8月12日

  • masatosake

    masatosake

    3.4

    松竹梅 上撰
    アルコール15%
    昔ながらのザ・大衆酒場を訪問、一升瓶が結構並んでいたのですが全てが焼酎で日本酒はこちらの紙パックの上撰 松竹梅のみ、熱燗で程よい昔ながらの味わい
    ボリューミーで安価なアテが素敵なお店だっただけに日本酒が選べないのは辛い
    #酒の大丸@桃谷駅

    2024年8月1日

  • masatosake

    masatosake

    松竹梅 豪快 生 
    アルコール13-14%
    なかの家 あべのハルカスダイニング店を訪問、飲み放題にこちらの豪快も含まれていました
    すっきりとした上立香、軽い飲み口で程よい甘みに軽微な果実感も感じ、柔らかな味わいで後口は軽い辛口
    飲食店で取り扱いの多いこちらのお酒ですが、実売価格もお手頃で程よい飲みやすさで気軽に数本グイグイいけます

    2024年7月25日

  • プッシー猫

    プッシー猫

    4.0

    松竹梅 上撰
    京都府は京都市伏見のお酒🍶

    本日、土用丑の日 by平賀源内

    主役の邪魔をしない、the大衆酒🍶
    美味しゅう御座いました😊

    京都が誇る銘酒
    ご馳走さまでした!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年7月24日

  • まつ

    まつ

    3.7

    香りは若いバナナのよう。ほんのり甘みを感じスッキリしる。余韻は少ない気がするが口に含んで香りを感じた時のインパクトはいい気がする。松竹梅ってスーパーで安く売ってる酒だろと思っちゃう私だが、目隠しで飲んだら、おーって感じになると思う。600円位でこれが飲める(5合)ならいい気がする。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年7月11日

  • masatosake

    masatosake

    3.7

    松竹梅 豪快 純米
    こちらはワタミ系列のしろくまストアで呑んできました。メニューにはカップ酒が数種類用意されていて好感が持てます
    お燗で飲みました。上立香はツンとする感じが強めで円やかな口当たりの柔らかな甘さに苦味はやや強めとすっきりとした酸味、後口は豪快にカッとなる辛口
    よく目にする豪快ですが今回は純米酒なのでいつもよりちょっといい味わい  #ワタミ株主優待  

    2024年7月11日

  • Kiyotaka  Hata

    Kiyotaka Hata

    2.3

    松竹梅の生貯蔵酒。精米歩合不明、アルコール分14ー15度。最近は大手も頑張ってるようだし、フルーティな香りに惹かれていつものスーパーで購入。うーん、これは日本酒じゃないですね。日本酒ベースのカクテルだと思えば、飲めないことはないという感じ。

    2024年6月14日

  • masatosake

    masatosake

    3.9

    豪快 松竹梅 生酒本醸造辛口
    精米70% アルコール15%
    焼肉で一杯、情熱ホルモンなどを系列に持つ五苑マルシングループの焼肉五苑を訪問
    穏やかな上立香で色味はなく、柔らかな口当たりに程よい甘さから定番感ある味わいも感じながら酸味強めで、すっきりとしてキレイな味わいもあり、食中酒としてもいい感じで以前飲んだ時より印象変わって好印象  3.9

    2024年5月23日