松竹梅のクチコミ・評価

  • プッシー猫

    プッシー猫

    3.5

    松竹梅 昴
    京都府は京都市のお酒🍶

    スーパーで買える大手メーカーのモダン酒?

    と、職場の者が申していたので初吟味させていただきます😌

    こんなに香り高い
    日本酒があるなんて。

    フルーティーな香り織りなす
    生貯蔵酒

    宝酒造さんがそう表現されるお味は?

    常温で、
    薄っすら瓜シンナーな香り
    軽快辛口な口当たり、ぬわっと広がる瓜甘味

    モダンでもなければ、クラシックでもなし

    初回は面白い

    ご馳走さまでした!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年5月8日

  • ゆー

    ゆー

    4.0

    爽やかーちょっととろみがあるのに軽くて甘いのが素敵!
    軽いけど後からしっかり日本酒を感じる

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2024年5月7日

  • KC500

    KC500

    3.0

    松竹梅 豪快 燗徳利 焼肉を食べに行った。どうしても飲みたくなって、どうせ飲み放題だし、ということで頼んだ。あれ、これ、初松竹梅かも。ざ日本酒だが、意外と飲めた。

    2024年4月28日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.5

    日本酒鑑評会フェア「運命の日本酒プレゼントキャンペーン」🍶

    2024年4月16日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    3.9

    松竹梅 特撰 豪快
    鳥貴族にて
    今日は父の実家の方から
    親戚が来てたので丸一日ずっと
    もてなしておりました
    急遽来る事が決まったので
    適当に予約した居酒屋だったんですが
    久留米の方では無いそうなので
    喜んでもらえました
    宝酒造といえばコレですね
    キレのある辛口で
    日本酒のイメージ通りの味わい
    焼き鳥との食べ合わせもマッチ

    ハム競馬のお時間です
    藤岡康太騎手の
    御冥福をお祈ります
    皐月賞です
    76年ぶりの偉業は果たされるのか?
    馬連Box 2 8 10 14
    で行きますやっぱり“夢”って良いですね

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年4月13日

  • とよふた

    とよふた

    3.8

    松竹梅、昴、パック酒。約2年前に飲んだ事の有るヤツ。今回は1.8Lを買っちゃいました🤤
    なんかね~前回は菊正宗の“銀パック”と比較しちゃいまして厳しい評価になっちゃいました😓さてさて発売してから、約2年経過のコヤツはどうでしょう!”グイっと“開けると、おぉぉ!フルーティ、フルーティ、ラベルどおりに香り良し。そして飲む飲む、穏やかなパイン、甘味も穏やかなパイン、そこえちょいと辛味が登場、で、ちょこっとの酸味で切れる!爽やか淡麗で美味いっす(⁠^⁠^⁠)明らかに進化してますね🙆

    特定名称 普通酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年4月12日

  • オゼミ

    オゼミ

    4.0

    2024 0405
    ☆☆☆☆

    松竹梅

    上撰
    1800ml
    蔵付き
    半兵衛酵母仕込み
    日本酒度+1
    酸度1.3

    宝酒造
    京都府 京都市 伏見区

    2024年4月6日

  • G漢

    G漢

    保存不良

    特定名称 大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年3月20日

  • ともやんくん

    ともやんくん

    4.0

    松竹梅 昴 生貯蔵酒
    正直、期待してなかったけど、おいしい。
    口に含むとバナナ!熟したバナナの香りと甘さが濃厚に広がります。びっくり!これは気に入りました。

    特定名称 普通酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年3月13日

  • Kazutoshi Koga

    Kazutoshi Koga

    4.0

    松竹梅 昴 生貯蔵酒
    近所のスーパーの日本酒一割引デーに料理酒と常備酒兼用のギンパックを買いに行くと…棚から消えてる!
    どうやら取り扱いを止めたみたいで、それから入ってこない… 仕方ないんで、代わりに初めてのこれを。
    薫りと口に含んだ感じはラ・フランス。スッキリフルーティーで良い感じです。もちろんコクを求めてはいけません。あくまで淡麗で水やジュースの様にすいすい行けるヤツです。まぁ、キウイケーキに合わせても良かったし、お魚系にも悪くないです。
    さすがメジャーです。このお値段なら星四つあげましょう!
    1,800ml 紙パック 899円(税込・一割引)
    アルコール分14~15%
    日本酒度+-0、酸度1.0
    マルキョウにて購入

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年1月24日