秋田 / 天寿酒造
3.57
レビュー数: 185
秋田県内28蔵が参加する「秋田巡吟醸2022」 天寿 純米大吟醸 天寿酒造 一穂積 精米50% アルコール15% 日本酒度+1 酸度1.4 口当たり甘さはジューシーなメロン感ある甘さをしっかりと感じ滑らかな舌ざわり、味わいは強すぎず程よく爽やかな酸味にバランスのいい味わいで、口中香もキレイで後口柔らかい。抜群の飲みやすさがあり、流行り系の味わいをしっかり感じます。 #note79 #秋田巡吟醸2022 #13
2023年1月30日
岡本屋永吉商店🍶『しぼりたて大放出祭』東北地方飲み比べセット🍶
2023年1月20日
天寿の純米大吟醸限定雫酒。精米歩合50%、アルコール分15%。お楽しみ三本セットのお店セレクト。飲みやすいのだが、大吟醸としては、すっきりし過ぎ。
2023年1月9日
2022/12/31 天寿 米から育てた純米酒 しぼりたて 明治屋 高島屋立川店 酸味がありフルーティでフレッシュ。 夕飯の刺身とキュウリのぬか漬けをこっそりつまみ食いしながら飲んだのですが、ぬか漬けと最高にマッチして美味しかった。
特定名称 純米吟醸
原料米 美山錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2022年12月31日
1ヶ月くらい前にも飲みましたが、やはり大晦日は自分が一番好きなブランドで…とゆー事で天寿をチョイス!2022年最終日は午後から子供達とスキー場に行って、一緒に滑ってもうヘロヘロなのです。もはや何を飲んでも美味いです笑 サケタイマーの皆様には一年大変お世話になりました! 来年も宜しくお願い致します!!
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
天寿 純米大吟醸 頂き物です。 頂き物ですが、高そうなことだけあり雑味なく美味しいです。
2022年12月2日
霞純米生酒 3.9 すっきり旨渋。コクもあります。 12/2 鮨駒①
特定名称 純米
酒の種類 生酒
これ、カテゴリーは純米酒で良いんですかね??パイン的な香り良し米の旨み良し後味のキレ良し!色味も何となくささ濁りで旨みをたっぷり感じられる…。4号瓶があっという間に無くなる程の美味しさでした!!
2022年11月26日
私が日本酒にハマったキッカケのお酒。もれなく毎年飲んでるが、今年のは「これって純米大吟醸だっけ?えーっと中身は鳥海山かな??」と思うくらいの衝撃でした🤣
2022年10月16日
天寿 純米吟醸生酒 ver.ONEZERO-ONEZERO 酒匠 香山商店で購入 冷酒で甘味酸味でシュワっとごく僅かに苦味でキレの良いお酒です。 自分は軽くて飲みやすい美味しいお酒と思いましたが家族は甘味の後の苦味を強く感じて3点だそうです。 福寿の残りを飲んでなかったらこれもスイスイとアッというまに空いちゃうお酒だと思います。 3日目、味変無く美味しかったです。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2022年8月3日