1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 三重の日本酒   ≫  
  4. 田光 (たびか)   ≫  
  5. 50ページ目

田光のクチコミ・評価

  • さだこ

    さだこ

    4.5

    赤磐雄町 純米吟醸
    香り華やかでフルーティな吟醸香
    旨み酸味のバランス最高。
    白身のカルパッチョか天ぷらに。

    2019年9月23日

  • くまさん

    くまさん

    3.0

    田光 特別純米酒
    上品な香りと旨味を感じるお酒です。

    2019年9月19日

  • 滝澤雅幸

    滝澤雅幸

    4.0

    すっきりと飲みやすく、かといって水ではないから咽奥に存在感も残す。こんな酒を自分は「水に流す酒」と呼びたい。いろいろあったけど、これで手打ち。一度仲直りしたら、もうぐちゃぐちゃ言わない。日本にはそんな水に流す文化がある。だって本当は喧嘩したくないし、仲良く酒を飲みたいのだもの。この酒はそのためのとっておき。熱くならず、我を失わず。でも人と繋がることのできる酒。

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1

    2019年9月16日

  • さだこ

    さだこ

    4.0

    夏の風物詩。
    今年もとても美味い。

    2019年8月25日

  • そらまめ

    そらまめ

    4.0

    【田光 純米吟醸 Malic acid】
    リンゴ酸を生成する三重酵母MLA-12使用。
    これは林檎好き人間としては期待出来ますな!
    飲んでみるとリンゴ感しっかり。気持ち良い
    酸味と控え目の甘さで美味しい!定番の仙禽
    かぶとむしより大人の味。どっちも良いねー

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年8月21日

  • nk

    nk

    4.0

    田光(たびか)のチャレンジ日本酒。
    酸の強い日本酒と店主と会話したとこ’
    リンゴ酸の日本酒でこれをお勧めと。
    適度な酸を感じますが、あまく無く、ワインに違い絶妙じゃ!
    と思いますb。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年8月18日

  • おきさん

    おきさん

    4.5

    田光さんのチャレンジタンク、アルコール度数13とスッキリ爽やか!またまた呑みすぎてしまいます。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年8月16日

  • Jun

    Jun

    4.0

    純米吟醸 田光 出羽燦々 無濾過生原酒

    出羽燦々の旨味なのかフルーティではない何に例えたらわかりませんが最後まで安定した旨さでした。

    2019年7月27日

  • おきさん

    おきさん

    4.5

    夏は田光の夏のブーリュ、冬は寒紅梅のシロクマ。三重の濁り酒は美味しいです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年7月23日

  • U-king

    U-king

    3.5

    田光 純米吟醸 無濾過原酒 干支ボトル

    さらりとした酒質、淡い香り。全体的に優しく仕上がっております。原酒にしては軽く、呑みやすい。
    田光は旨味が充分にあって好意にしてるんですが、最近、買えてない(笑)最後のストック、ちびちび楽しみます。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年7月14日