三重 / 早川酒造
4.03
レビュー数: 674
8月の生酒です。 最近すっきり系のお酒が多かったせいか、濃い感じを受けました。 辛口と甘さの二重構造ですね~ しっかりしたお酒。
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2
2018年8月28日
久々に投稿です 日本酒バーで飲ませていただいたものですが 飲みやすいなかにしっかりとした味わいがある 一品だと思います
原料米 美山錦
2018年8月17日
控えめだけど存在感がハンパない。甘さもフルーティーさもない。芯の強さとトータルバランスが素晴らしい。愚直な真面目さを持つお酒。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2018年8月12日
赤磐雄町。これは美味しい、好みの味。甘くはないがコクあり旨味たっぷり。後味スッキリで酸味のバランスが良いのでしょうね。
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年8月6日
田光 純米吟醸 瓶火入れ 赤磐雄町 昨年は行きつけの酒屋に入荷しませんでしたが、今年は入ってましたので1本購入しました。 香りは昨年に引き続きほんのりと吟醸香が漂う感じです。 米の旨味たっぷりで雄町らしさをしっかりと感じます。ほどよく感じる酸、そして微かな辛みが心地よい余韻を残します。
2018年7月23日
田光 純米吟醸 赤磐雄町 常温(冷や酒)で 香りはスッキリシャープでメロンのような香り。 口に含む路スッキリ後味はグッと辛く、後味はスキッとしています。 味わいは比較的淡く、わずかな酸味と辛味、 甘酸っぱい味わいが心地よい。 冷やすと辛味が抑えられて味わいが抑えられるような印象。 常温で食事と一緒にスイスイ飲める美味しいお酒です。 たつみ清酒堂にて四合瓶税込価格1,828円で購入
2018年7月15日
香りは米の良い香り(*´꒳`*) 綺麗な飲み口で発泡感っという程でも無いですが 舌に微かに感じるシュワ感が自分好み‼︎ 旨・酸な味わいでバランス良くキレも良さげ 食中酒に良いですね〜^_^
2018年7月6日
田光 Fantastic 今年は早川酒造さんの夏のブーリュがいつもの店では入荷した途端売れてしまったとかで、買い損ねてしまいました。 そういうわけで替わりと言ってはなんですが、冬に購入してあった田光 Fantasticを開けてみました。 香りは穏やかな感じでほぼ自己主張はありません。 夏に飲むのに相応しくとても軽い飲み口で、オリの軽い刺激と微発泡感が相まってここ最近の暑さで減退した食欲を刺激してくれます。
特定名称 特別純米
原料米 雄山錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2018年7月3日
良くも悪くも無難な感じです。アテが無くても呑み続けられる軽さはありますが好みが分かれるところです。燗とかにした方が良いのかな?
2018年7月1日
雄町ストとしては、 たまらない1品でした(ᵕᴗᵕ)⁾⁾