三重 / 早川酒造
4.06
レビュー数: 716
三重のお酒も負けてません、お試し下さい。
原料米 雄町
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年2月22日
最近注目のお酒。 芳醇旨口酒。
2020年1月17日
初しぼり 純米吟醸 無濾過生 神の穂 久しぶりの田光。うまい。 カルパッチョ、スモークとあわせてうまうま。
2020年1月13日
田光 干支ボトル 2020 純米吟醸 瓶火入れ 出羽燦々 今年は3種類の干支ボトルを手に入れることができました。3本の中で最初に手に入れることができた田光を開けたいと思います。 控えめな感じの吟醸香、飲み口は軽くスッキリとしていてドライな感じ。ジューシーさもあり、飲みやすいですね。
特定名称 純米吟醸
原料米 出羽燦々
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2020年1月7日
丁寧な造りの田光らしいお酒の良さを十分に引き出している。 香りは青リンゴような爽やかな香り、味わいはジューシーな 甘味と酸味を感じるバランスの良い味わい。後味も綺麗に サラサラと切れていく。山田錦の良さも際立つエレガントな 一品。
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2020年1月2日
ねずみ年、12年先までボトルは残しておきたいです。
伊勢志摩original 瓶火入れ コクうま。鼻に抜けるような酸味。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2019年11月30日
伊丹の一にて。
特定名称 特別純米
2019年10月22日
これもずっと飲みたかったお酒、山田錦の純米吟醸狙いでいったら一瞬で売り切れたそうです。悲しそうな顔をしていたら出羽燦々だったらと言って出してくれました。昔は酸があって甘くて、さっぱりなお酒が一番だと信じていましたが、今は甘くて、旨くて、濃い感じのお酒を飲むと幸せを感じます‼️
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+2
2019年10月8日
香りの例えが出ないのが悔しい。 醇酒系の香りではあるが、蒸した栗?みたいな出しゃばらない控えめな、心地よい香り。 味はしっかり広がるが後口はドライに切れる。