1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 三重の日本酒   ≫  
  4. 半蔵 (はんぞう)   ≫  
  5. 2ページ目

半蔵のクチコミ・評価

  • おのまとぺ

    おのまとぺ

    4.5

    半蔵 純米大吟醸

    はじめ、玻璃のような透明感を感じ、
    徐々に品のいい甘みに変わり、
    少しの渋みから、旨みに変わる。
    ややカラメルのような残り香が心地よく、
    はなに抜ける香りをしばらく楽しめる。
    藝術作品だな、と思える味。

    半蔵も前々から頂いてみたかったんですよねぇぇぇ。
    お目にかかれて嬉しい。

    書き始めてから飲んでいなかった、
    伊勢お酒の初レビューでした。

    東京新宿・いまがわ食堂さまにて

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年3月10日

  • oji_boy53

    oji_boy53

    4.5

    純米吟風 神の穂
    しぼりたて生原酒

    うまいっす👴✌️

    特定名称 純米吟醸

    原料米 神の穂

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月2日

  • ひさのこ

    ひさのこ

    4.0

    中:純吟 しぼりたて 生原酒
    使用米 :神の穂100%
    精米歩合:60%
    ALC :17°
    【スペック】
    搾ったままの新酒の味わいを大切に、加熱処理を一切してません。
    フレッシュでふくらみがあり、飲み口すっきりです。
    冬のお料理にも相性は抜群。

    毎年恒例の伊勢参りへ1/22行ってきました⛩②
    お参りの後森下酒店直行🏃
    お昼から、三重の🍶しぼりたて3種飲み比べと3品頼みました🤤
    スッキリで飲みやすく、海鮮焼きにも負けない美味しさ😋
    海鮮料理ならどれでも合いそうです。
    🥢:ホタテバター醬油
    ごちそうさんでした( ’3‛)=3

    特定名称 純米吟醸

    原料米 神の穂100%

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月23日

  • takanobu

    takanobu

    4.6

    半蔵 純米大吟醸 神の穂 生原酒
    初、半蔵です。
    阪急の試飲販売に来られてました。いくつか試飲して火入れとも迷いましたがせっかくなんで生をチョイス。
    甘うまジューシーの濃口ですね、ラスト僅かな苦味。
    三重のお酒も美味しいですね!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 神の穂

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2025年1月22日

  • バンビ★

    バンビ★

    4.0

    半蔵 純米大吟醸 神の穂

    伊勢海老によく合いました。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 神の穂

    2024年12月21日

  • 左近将監

    左近将監

    3.9

    半蔵純米酒辛口伊勢志摩
    20241014

    特定名称 純米

    2024年10月16日

  • くろーばー

    くろーばー

    4.6

    裏・半蔵 神の穂 純米大吟醸 中取り

    含むと口の中いっぱいに米の旨み
    甘さはさほど強くなく、
    酸辛苦でしっかりバランス取って、、
    程よく嬉しい
    キレイな酒質は水の良さをしっかり感じ、
    深く味があるのに、、
    軽やかな仕上がりという不思議が素敵
    温度上がると香りもふわんと湧きます

    冷酒 4.6
    常温 4.6
    お燗 4.5
    炭酸 4.5

    個人的な好みは、体感10〜20°C
    あくまで勝手な体感ですw
    この温度帯が、ホント気持ちいい
    もりしたさんのPBなんですね
    冷やしすぎると、香りが立たなくて


    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年10月15日

  • ひで

    ひで

    4.2

    純米大吟醸

    神の穂

    娘のお伊勢参りのお土産

    うまい!

    2024年9月9日

  • バボビ

    バボビ

    4.2

    半蔵 特別純米酒 涼夏金魚ラベル 720ml (伊賀市)
    やや辛口でキリッとした、米の旨味を感じる純米酒です。
    夏らしいラベルデザインが素敵です。
    2024年8月2日に生協宅配にて届き、18日に味わいました。
    製造年月:2024年6月。原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)。原料米:三重県産神の穂100%使用。精米歩合:60%。アルコール分:15度。
    『三重県で開発された酒造好適米『神の穂』と三重酵母(MK1)を使用し、低温でじっくり醸した特別純米酒を一度の火入れのみで新鮮な味わいを引き出しました。純米酒らしい米の旨みを感じながら、フレッシュな口あたりでさらりと飲める生貯蔵酒です。(生協カタログより)』

    特定名称 特別純米

    原料米 神の穂

    酒の種類 一回火入れ

    2024年8月18日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    第16回全国日本酒フェア🍶

    2024年7月10日