「作 槐山一滴水 純米大吟醸」
神さん試飲会シリーズ、二つ目はコレ。
作の「かいざんいってきすい」。
先日の仙禽 麗の後やけどどうなん?と開栓。
ぐはっ!美味っ!
飲んだ瞬間二人で目を見合わせました。
なんじゃこの旨さ!?
口に含んだ瞬間広がるプリンスメロン+バナナ+リンゴ+マスカットの上品な香りは、まるで高級フルーツポ◯チ。
知らんけど和三盆の甘味。
一つ一つにくどさが皆無で、滑るように喉を通り過ぎる尖りの無さ。
まるでバニラエッセンスを一滴たらしたかのような残り香。
そして味わい、香りの余韻が長い!
こりゃヤバいのキタわ。
あぁ、浴びるように飲みたい、ていうかコレのぬる燗風呂に浸かりたい(笑)。
仙禽 麗とは角度にして45度くらい違う方向性の旨さ。
しかしその場にいた四人全てが、一番美味いと指差したのがこの槐山一滴水。
2021年の最後の最後に、自分の飲んできた全てをひょいっと踏み超えてNo.1に躍り出た酒でしたね~。
まだまだ続く。