【三重でミエミエ見栄をはれ!】
2022年1月の三重酒月間も終わりだなぁ
アタシの〆は、やはり作
作 純米吟醸 愛山
香りは、作らしくベリー系
ただし、大吟醸のような甘みタップリのボリューム感は無く控え目
口当たりはサッパリしている、発泡感は無い
果実味、甘みと酸味、それから強めの苦味へ
コクの強さは感じず少しドライな印象
燗をつけると果実香が強くなり、果実味と酸味、苦味が同時にやってきて派手な味わい
冷やの方が呑みやすいかな
オンリーでチビチビ呑むのが良いね
んで結局、見栄を張れたんだかどうだか分からんが、何かしらテーマを追って呑むのは面白いネ
さてさて、2月もアレコレ有るようだし”チュー"ズ デーも有るしで呑むですよ!
特定名称
純米吟醸
原料米
愛山
酒の種類
一回火入れ
テイスト
ボディ:普通 甘辛:甘い+1