1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 三重の日本酒   ≫  
  4. 作 (ざく)   ≫  
  5. 63ページ目

作のクチコミ・評価

  • rin

    rin

    4.0

    作 穂乃智
    スタンダードなシリーズの種類ですが、
    まろやかで香りあるお酒です。

    2023年2月24日

  • まつごっつ

    まつごっつ

    5.0

    華やかなお酒。食事はなんとでも合わせられるし、つまみなくともお酒だけで美味しい。サイコー!

    2023年2月24日

  • まつごっつ

    まつごっつ

    備忘録

    2023年2月24日

  • グティ

    グティ

    4.0

    雅乃智
    精米歩合 50%

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    2023年2月23日

  • 米騒動

    米騒動

    5.0

    純米吟醸 愛山

    2023年2月21日

  • のみのみの

    のみのみの

    4.0

    スーッと入ってく 甘口で美味 

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年2月19日

  • じんざえもん

    じんざえもん

    4.0

    作 雅乃智純米吟醸

    華やかでエレガントな香りが印象的。滑らかな呑み口で、キリっとした後味。冷酒でワイングラスに注いでフレンチの前菜に白ワイン代わりに飲みたい。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2023年2月19日

  • 酒めぐり

    酒めぐり

    4.5


    純米吟醸 雅乃智

    作は久しぶりでありますが、雅乃智は初めてです。
    口に含むと香りは控えめ、旨味、甘みもあって後味は残ることなくキレもよいです。全体的にバランスもよいです。
    安定の味に最後まで味も変わらず、一升瓶もなごりおしく一週間で飲み終えてしまいました。
    アルコール分15度
    精米歩合50%

    2023年2月18日

  • マロンアサカ

    マロンアサカ

    3.5

    久しぶりの作。
    もちろん美味しいんだけど、なんか複雑な味、、、苦甘?
    少し固い感じ、日をおいて飲んでみたらまた印象変わるかも。

    追記
    1日置いたら苦味が和らぎフルーティーさと華やかさが前面に出てきた気がする。初日より好き。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年2月15日

  • Kazuki Kamanaka

    Kazuki Kamanaka

    4.0

    作 新酒。これは美味い。新酒ならではのフレッシュ感とキレの良さ。旨みが凝縮されている。いや、これは今まで飲んだ作の中でもいいところいくのではないでしょうか。甘口か、辛口かと言わられれば辛口です。でも辛さ以上に美味いです。2023.2.14自宅にて。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 国産米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2023年2月14日