三重 / 清水清三郎商店
4.19
レビュー数: 3106
穂乃智 美味い!!!!
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2023年3月11日
呑み口は軽くスッキリした味わい。ただ冷やして飲むべきだったかなぁ、、、
特定名称 純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
作ZAKU 純米大吟醸 2022BY 行きつけのお店にて。 口に含むとほんのりフルーティー感あるが、 それよりもアルコール臭の方が強い。 常温OKの酒ではあるものの、これは 冷で飲むほうが絶対に旨いと思われる。
特定名称 純米大吟醸
テイスト ボディ:普通
玄乃智 純米 3月9日は作の日ということで
2023年3月9日
春のうすにごり3連発に続き、僕の中でもっとも標準的な純米酒。春のうすにごり3連発は日本酒に苦手意識ある女の子でも「おいしい♡」ってなるけれど、うちの親父みたいなマジの酒飲みは「なんじゃこりゃ」ってなる。やっぱり酒飲みは火入れじゃないとダメみたいです。火入れ界のスターに合うのはアート・ブレイキー『モーニン』。
2023年3月6日
【商品名】玄乃智 (げんのとも) 【種別】純米吟醸 【分量】750 ml 【精米歩合】60 % 【アルコール度数】15% 楽天市場で購入しました。 最初甘口だけど後味で辛口になる印象。
原料米 山田錦
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2023年3月5日
作 新酒 純米大吟醸 毎年楽しみにしてる作の新酒 フルーティーフレッシュで旨し
2023年3月4日
今までで一番飲みやすい作
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2
2023年3月2日
作 純米大吟醸 新酒 2022BY 口に入れた感じはスッキリだけど、少し酒感が残るかな… 味は好み
「作」 純米大吟醸 かいざん一滴 久々に作を飲みました。 やっぱり美味しい! 口あたり、フルーティーな味、喉の通りやすさ… 最高です! 個人的⭐︎6です!!
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年2月25日