三重 / 清水清三郎商店
4.18
レビュー数: 2982
本日2本目の開栓はお馴染み作。 すっきりとした口当たりでスイスイはいるヤバいお酒です笑 食中酒としてもどんな料理にも合わせやすいかなお酒ですね。 しばらく寝かせた時がまた楽しみです~♪
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2022年11月11日
作 お伊勢 純米吟醸
2022年11月7日
作 愛山 純米吟醸2022 今週は作。ガンダムファン界隈ではザクとして人気。ちゃんと水星の魔女の今週分も視聴済。学園ものかと思いきや、すごく暗そうな話になってきましたね。 さてお酒の方はというと、作、いつも美味しい。少ーし香る果物みたいな香りが好き。半分残した次の日もあまり味も変わることなくいただけました。
特定名称 純米吟醸
原料米 愛山
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
愛山らしいふくよかさ! 旨い!
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1
2022年11月6日
愛山 すっきり甘味、美味しい
【作 純米吟醸 愛山】フルーティーなメロン、リンゴ、微かにパイナップルの甘・微かに酸な香り。穏やかな口あたりになめらかなリンゴ、メロンの濃い甘・旨味。サッパリとした酸味。じわりと広がる強い苦・渋味。鼻から抜ける香りはまさにパイナップルの甘・酸な香り。美味い。終始濃い甘・旨・苦味の味わい。濃い味わいの日本酒が好きなのでやっぱり愛山好きです。作さんも間違いないですね。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年11月4日
酒肴日和 アテニヨル🍶日比谷OKUROJI🏮
甘旨系
2022年11月3日
「作 純米大吟醸 岡山朝日」 今日は、お祝いごとの日なので大吟醸でw 開栓した瞬間から、透明感あるフレッシュな香り! 口当たりは軽く、鼻腔を抜ける華やかで高級感溢れる香り。 後味は香りを残して、ややキレ辛。これは余韻と言うべき。美味え…。
特定名称 純米大吟醸
原料米 岡山朝日
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
作の陽山一滴水 以前、槐山一滴水は経験済みですが、こちらの陽山一滴水も、本当に、普段より綺麗な作、というイメージですねー 作の甘旨をさらに突き詰めていった感じでしょうか。 これよりも上のクラスはありますが、これでもう十分、と思うのは庶民の限界でしょうか(笑) これより上は、贈答用かなー 愛山もスタンバイ中ですが、相変わらず「作にハズレなし」絶賛継続中\(^o^)/