三重 / 清水清三郎商店
4.18
レビュー数: 2985
はじめての作、予想通りのフルーティーさと少し甘めのスッキリさ。2日目の方がまろやかになって旨い。ぬる燗も良かったです。
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2020年12月1日
作 純米大吟醸
特定名称 純米大吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
作 愛山2020 純米吟醸 愛山のフルーティで良い香り アタックに甘味がきてジワジワっと旨味も強め。 甘ダレせず良い余韻で甘味が残る。 単品で美味しいお酒です。
2020年11月29日
作を以前飲んで美味しかったので、買ってみた。 なんと言っても、安くて美味い。 清水清三郎商店のお酒は年間通して造られる『四季醸造』。 出てくるお酒は全てが「新酒・しぼりたて」「作 の新酒とは『その年に入荷した新米で醸した最初のお酒』という位置づけ。今期も純米大吟醸にて出荷。 作 の特徴である華やかなで若々しい香りが立ち、はじけるような味わいが口の中に広がる。新米で醸した新酒の生まれたての柔らかな口当たり。
酒の種類 一回火入れ
2020年11月27日
作 雅の智 雄町 純米吟醸 フルーティなのに甘過ぎず奥深い旨さ
原料米 雄町
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
作 雅乃智 純米吟醸 フルーティだがすっきり
2020年11月26日
純米大吟醸 お店のかたと日本酒の話を重ねていたところ、メニューにはないこちらを出してくれました。
2020年11月24日
玄乃智 以前、日本酒の会であらゆる作を飲み比べしたときに、玄乃智が一番良いな~と思ったので、作を買うときは迷わずこれにしている。 綺麗で飲みやすいけど、少し重さも感じるのが好き。
特定名称 純米
作 純米吟醸 愛山 2020 なにやら上品な感じのボトル、作と愛山☆ さっぱりとした飲み口ながら旨味と甘味がしっかりあります。飲みやすくて美味しいお酒です♪ 開栓二日目も美味しさに変わりなし♪安定の作ですね(^。^)
2020年11月23日
作 雅乃智 中取り 純米大吟醸 山田錦.備忘録.美味し.
2020年11月22日