1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 三重の日本酒   ≫  
  4. 作 (ざく)   ≫  
  5. 138ページ目

作のクチコミ・評価

  • shin

    shin

    5.0

    作新酒2020純米大吟醸
    今開栓します。華やかな香り甘味あり旨いです

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年12月27日

  • たかちん

    たかちん

    4.0

    作 陽山一滴水 大吟醸
    いただきものを召し上がりました。
    爽やかでありながら芳醇な旨口、キンキンに冷やすより少しぬるい方が味が際立ちます。
    作はこれまで生酒をチョイスしていましたが、これもかなり美味い。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年12月26日

  • career

    career

    5.0

    ざくのインプレッション N。思いの外、ガス感が弱いです。
    ただ味わいは、吟醸香が立っていて線が細く、スルスル入っていきます。インプレッションはこれでコンプリートですが、1番好みです。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年12月26日

  • pinpon-pan

    pinpon-pan

    4.0

    さわやかな旨さ
    キリッとスッキリな
    飲みやすい
    やっぱり作好きだなぁ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年12月26日

  • yasumotor

    yasumotor

    5.0

    マスカットのような華やかな香りでしたが甘すぎず、後味スッキリで、辛口白ワインもしくはシャンパンのような雰囲気で非常に美味しくいただきました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年12月26日

  • 陽愛のパパ

    陽愛のパパ

    4.5

    白鶴錦純米大吟醸
    あじわいたるや⭕でございます。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年12月25日

  • ぺんたろ

    ぺんたろ

    3.5

    旨味強め、辛味も程々の旨口系。
    スーッと入っていくお酒なので、色々な場面で楽しめる!
    味薄めのつまみが良い

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2020年12月23日

  • さくら

    さくら

    4.0

    作 ①玄の智 ②穗の智
    ともに純米酒だけど飲み比べすると確かに違う
    酵母だけの違いなのかしら?

    裏ラベル
    ①玄の智 さわやかな香り、切れのある酸味
    ②穗の智 ライチのような香り、ほどよい固さのある味わい
    の通り、
    ②は後味がグッととまる  3.8
    ①の方が好き 4

    @日本酒とりまる

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通

    2020年12月23日

  • Suika

    Suika

    4.5

    雅乃智 純米吟醸

    華やかなライチ?柑橘?の香りが口いっぱいに広がって、スッと引いていきます。
    とても上品でバランス良いお酒です
    やっぱり作はうめーな

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年12月22日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    作 インプレッションN 雅乃智 中取り 純米大吟醸 無濾過原酒

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年12月22日