火拳のゲンシュ tanron的モダン編
酒は純米、火入れが尚良し! なアタシは、ストックの85%が火入れ酒
だから、火拳のゲンシュってーのは良い企画ですなあ
夢にまで見た企画!って、それ程かって!(笑)
いや〜、それ程なんすよ〜(ドッチよ!)
11日は仕事が有るんで早めにアップです。
さあ、チャッチャと行きましょうねえ!
今回は2部構成でお送り致します(知らんわ)
先ずはモダン編、イマドキのメジャー銘柄から作!
ZAKU IMPRESSION typeN 純米大吟醸原酒 無濾過直汲
この酒の詳しい事は、ご自分でググってネ(笑)
ようするに、アタシの愛する「ウチじゃ生酒は出さねえよ!」って硬派な作さんが
火入れだけど、生酒の良いトコをキッチリ残して、火入れの良いトコと合わせて
「一粒で二度美味しい」的な酒出しゃ文句無えんだろ?
っと逆ギレで出した酒ネ(そんな、輩みたいな蔵じゃないけどネ)
前置きは、この辺にしてお味
香りは華やか! ベリー系の甘い香り!いかにも山田錦で仕込んだ大吟醸って感じ
口当たりは、謳い文句通りにシュワッと発泡感でスッキリ!、きめ細かくて上品な発泡感
サッパリした果実味から穏やかな苦味、香り程甘く無く、穏やかな辛味でキレていく!
っと、ここまでは開栓初日の印象
2日目、甘味が増して香りとの釣り合いが取れてくる、この辺の味変は、シュワ甘な山田錦の吟醸生酒っぽい
3日目は更に甘くなり、アタシ的には呑みづらい甘苦さ、個人的に初日がこのお酒らしい味
お勧めは初日に2合、2日目に2合
もしくは、2日目1合と3日目1合で味変を楽しむって感じでしょうか
まさにモダン火入れ原酒!
エースの魂と火拳は、俺が受け継ぐ!
因みに、IMPRESSIONシリーズはNの他にH、G、Mの3種類が有ります、一応コンプリートしとるんで、そのうちレビュー上げます。
4月
特定名称
純米大吟醸
原料米
山田錦
酒の種類
無濾過 一回火入れ 原酒
テイスト
ボディ:普通 甘辛:甘い+1