1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 甍 (いらか)   ≫  
  5. 2ページ目

甍のクチコミ・評価

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.6

    甍 銀 森 山廃 無濾過原酒
    ファーストロット以来の甍ですね
    山廃初挑戦という事で買ってきました
    飲んでみたら
    これ本当に山廃なの?ってくらい
    まろやかな口当たりで
    大変飲みやすい仕上がりになってますね
    口開けでこれなら
    段々と渋味も薄くなってく
    気がしますね〜
    金ピカのやつも買えばよかった

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年6月18日

  • KIMI

    KIMI

    4.7

    信州 松川村 甍
    銀 藍 無濾過原酒 一回火入れ~(>_

    香りは他の甍と同じ品のある
    うす~い薫り〰️🎵
    舌に軽くピリとした美味しいヤツ😆
    飲みやすいから瞬殺でオワタ~😏ア~ア(笑)
    でも冷蔵庫にみどりのラベルがあるー💕

    毎年感じるけど梅雨入り中の晴天つづき☀️って何⁉
    くそ暑い😱けど天気が良いのは好き〰️
    でも今年もヤバい暑さなんだろうなぁ~(>_
    少し憂鬱💦💦でも酒で乗りきる(笑)

    2025年6月17日

  • カイティー

    カイティー

    3.8

    備忘録

    甍 銀黒 無濾過原酒生酒
    シュワシュワ系。いま、流行りのシャンパン系。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月15日

  • コマッチョメ4世

    コマッチョメ4世

    4.5

    甍 銀・藍 無濾過原酒 生酒
    優しい甘さでフルーティ。ガス感もありフレッシュで飲みやすい。

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年6月13日

  • th

    th

    4.5

    甍[銀.藍]無濾過原酒
    小山商店で購入。

    まだ飲めてなかった甍の藍を買えました。やはり初日は硬めなのか。楽しみです。

    やっぱり本領発揮は2日目以降ですかねー。初日は渋め。これが良い!って人ももちろんいると思いますが、個人的にはかなりドライな印象です。
    ただ、日を追うごとに味の変化が凄い!2日目は硬さも取れ、素晴らしい酸味とひとごこち感がベストマッチ。ライチ系の控えめな甘さと酸味が余韻を心地良くしてますね。うんめぇ…
    3日目はもっと酸味が出てきて、あと少しでうっ!とくるかなー。それでも飲みやすく、かなりモダンな味わいだと思います。

    一本でここまで味変が楽しめるのも珍しいんじゃないでしょうか。楽しいお酒でした。自分の中での飲み頃が難しい。男心と秋の空は何とやら…と言ったところでしょうか。美味でした!

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年6月2日

  • akim

    akim

    4.2

    甍 銀・藍  
    滑らかな甘旨苦。苦味強め。
    氏金③
    料理
    千葉産カツオ塩たたき
    石巻産毛ガニ

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年5月30日

  • 武ちゃんギリパパ

    武ちゃんギリパパ

    4.4

    銀黒 第二ロットうすにごり無濾過生原酒

    全く想像できないお酒、未知との遭遇。
    ガス感を伴いながら香りはさほど強くない。控えめな甘味とやや強めの酸味。しつこない旨味飲み口、けっこうなドライを感じながらの締め。おとなしいがなかなか良い感じの印象のお酒。今後どんなお酒が出てくるか楽しみ。

    2025年5月23日

  • STELL4

    STELL4

    4.0

    今まで無かったような味わい
    酸味が強めだけど、時間が経ってくるとだんだん香りが立ってきて味もまろやかになってくる。
    毎日ちびちび飲みながら変化を楽しんで飲めるお酒♪

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2025年5月18日

  • すぎちゃんの冒険

    すぎちゃんの冒険

    3.9

    「3時のいらか」
    長野・甍酒造・甍(いらか) [銀・紅]・ひとごこち・精米歩合非公開・無濾過・生原酒・15度・微々炭酸
    ▼一応copilotに聞いてみたところ、甍酒造は現時点でもまだ日本で一番新しい酒蔵の地位をキープしているみたい(笑)
    ---
    ▽きゅーんと立ち上がる贅沢なボリュームのフルーティ。これは今年一番の上立ち香かもしれん。そして飲み干すと鼻に抜けてくる、一段と華やかなフルーティ
    ▽エレガントな透明感と風薫るフローラルな爽やかさ。甘く入ってきてふくよかに膨らんで爽やかな苦味が拡がる。中盤で厚みがあるともっと素敵なんだけど、厚みはあんまりなくてあっさりなのな
    ▽こいつは食中酒としての脇役は似合わず、かと言って深夜に一人杯を傾けて物思いに耽るための友とも違う。単品として3時のおやつにぴったりくる感じ
    (5/16)

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年5月17日

  • 左近将監

    左近将監

    4.2

    甍銀黒無濾過生原酒
    20250503

    酒の種類 無濾過生原酒

    2025年5月11日