1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 甍 (いらか)   ≫  
  5. 4ページ目

甍のクチコミ・評価

  • YS

    YS

    4.2

    尊敬する先輩上司からいただきました。
    まず気になったこのラベル。
    日の出とともに立ち上がった武将の兜を思わせるような、粋な字体。
    「甍」… "IRAKA "
    この暖簾で日の出とともに世界に日本酒の実力を見せていこう!
    といわんばかりの意気込みを感じます。

    そして飲んでみると…⭐︎
    風が吹くようなスッキリとした口当たり。
    クールなお侍さんが刀でスッと切るような、潔さも感じます。

    これはもう真田広之発動。
    このお酒を飲みながらSHOGUNを鑑賞です。




    原料米 その他

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年1月19日

  • robertpark41

    robertpark41

    4.0

    甍 銀・藍 生酒

    2025年1月15日

  • ぺんたろ

    ぺんたろ

    3.8

    酒っぽさも出しながら、酸味のある感じが飲みやすい。
    お酒としては、かなり強い。
    濃厚な白子ポン酢と合わせてみました。

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年1月15日

  • 後半記憶が無い

    後半記憶が無い

    4.0

    甍-ILAKA- 銀黒 誕生酒 無濾過生原酒

    すっきり目の甘いリンゴ系の香り。
    口に含むと思いのほかドライなテイスト。微細なチリチリ感の後にサラリとした甘さ、さらにその後に樽っぽい香りと渋味、旨味がしっかり。
    さらっとしているのに味が濃い。
    酒碗だと酸味がやや出てきて樽香のような独特な香味が感じられる。味わい深い。

    2日目も、やはり独特の樽のような香りがあるが木樽は使ってないとのことなので、道具由来のなのでしょうかね?
    この香味が甍の特徴となるのか・・・

    お燗にすると、バニラ的な香りが広がります。寝かせたほうが美味しくなるような味わい。

    初甍の感想としてはドライ目で複雑な味わい。お値段ややお高めですが、初心者だとその価値が伝わらないのではと感じました。
     

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年1月15日

  • KIMI

    KIMI

    4.9

    信州 松川村 甍(銀•紅)

    紅に染まったこの俺を〰️🎵
    薫りも品のある日本酒香~(>_
    開栓時もシュポって〰️
    少しピリッと辛口でウッマ➰(笑)

    実はカミさんに一番新しい酒蔵~と
    教えてあげたら早速友達との飲み会で
    銀黒を呑んで(笑)美味しかった〰️と報告💦
    え~😅俺未だ飲んでな〰️い💨
    その友達も日本酒にはまり早速、藍を購入(爆)
    イヤーこうやって日本酒の輪が広まる~😏
    最高😃⤴️⤴️


    追記 1ヶ月以上冷蔵庫で寝かせた2本目~(>_

    2025年1月11日

  • akim

    akim

    4.2

    甍(いらか)銀 黒 (誕生酒/限定酒)  
    なめらかな口当たりの旨苦食中酒。なかなか良いお酒です。
    開栓日 11/27

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月11日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.3

    甍(いらか)銀・藍 無濾過生原酒 ひとごこち
    昨年秋に復活した新蔵。フレッシュリンゴのようなジューシー甘酸がチリチリ炸裂、スッキリ軽やかな仕上がり。一昨年の山三もそうだが、信州亀齢や川中島幻舞の影響からか最近の信州酒はすっかりモダン系が多くなってきた。

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年1月11日

  • 556

    556

    4.2

    黒ラベル、紺ラベルに続いて、今回は赤ラベル「銀・紅」。これも独特味わいなのに、とっても旨いです!以前いただいたのと近い印象。スーパーの握りと一緒に。

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月10日

  • SU

    SU

    4.2

    甍 銀・黒 誕生酒。
    大晦日に開けたやつ!
    開栓仕立ては林檎蜜のような甘さから、余韻は意外にスッキリ。
    グラスを通して見てみると、小さな気泡があり。
    ちょいジューシー!
    開栓から時間が経過すると甘味が穏やかになり、キレの苦味が少し目立ってくる。
    総じて上品なお酒でした!

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年1月6日

  • エミテカ

    エミテカ

    4.1

    新しく誕生した酒蔵のお酒で今年の飲み初めときめこんでみました

    新しいとはいえ伝統的な手法で丁寧に作られているのではないでしょうか

    口当たりすっきりでキレのいい味わいの淡麗醇酒

    価格も高すぎない

    須坂市の酒店で購入

    2025年1月3日