愛知 / 萬乗醸造
4.18
レビュー数: 2054
醸し人九平次 純米大吟醸 山田錦 2134円 久々の九平次 ちょい甘、ピチピチ、香りふんわりのいつもの九平次です こんな感じのが欲しいってときにはバッチリです 九平次さんなんだかんだ外れがないんで 美味いです …が、ちょっと、全体的にちょっっっと高いんですよね 家で一人飲みだともうちょっと安ければなあと… コレで500円安ければ無敵の常飲酒ですね
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2021年2月18日
醸し人九平次 黒田庄に生まれて ワインのようなラベル、洒脱です。 すっきりとした味わい。
2021年2月14日
醸し人九平次 火と月の間に 熱燗は速攻で酔いますな 私にはほろ酔いは3合がいいところ 香りと米の甘味が絶妙です
特定名称 純米吟醸
このお酒を飲みながら見てたテレビにそのお酒の酒蔵の社長が出ていた。フランスに自社製品を展開する内容で、フランス人と一緒にお酒を作ったり、有名ホテル相手に商談するシーンがあったが、話し方がユニークで人懐っこい感じの人だった。 テレビはヨーロッパだったが、こちらはキムチオクラ冷奴で頂いた。キムチがお酒で溶けて味が広がり美味でした。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2021年2月11日
醸し人九平次 のみはじめ 今宵の酒は至極 生きててよかった 緋扇貝、再び ガーリックバター醤油も柚子胡椒も無二
2021年2月10日
素晴らしいテイスト
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2021年2月6日
醸し人九平次 火と月の間に 純米吟醸 山田錦 (2020年撮影。過去に飲んだお酒のため詳細は書きません。)
2021年2月4日
醸し人九平次 La Maison 山田錦 何度飲んでも九平次さんは安定の美味さ。 少し炭酸のチリチリ感あり、柔らかいお米の美味さでほっこりする。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2021年2月2日
醸し人九平次 La M aison 以前から気になっていた醸し人九平次。店主おススメ家飲み用のL a M aisonを購入。フルーティでいて、どっしり飲み飽きしない家飲み用のお酒。
原料米 雄町
醸し人九平次 純米大吟醸 雄町 SAUVAGE 「SAUVAGE」は仏語で、「野性」という意味だそう。 雄町の野性みある力強さとボリュームを感じる! 嫌味のない爽やかな吟醸香。 ミネラル感あり。 旨味、甘味、酸味、苦味のバランスが絶妙!! 文句なしの九平次さん。 やっぱり美味しい!大好き!
2021年1月30日