醸し人九平次のクチコミ・評価

  • yamash

    yamash

    4.5

    醸し人九平次 山田錦 純米大吟醸
    以前某人気YouTuberが飲んでいたことで存在だけは知っていた日本酒でした。

    思っていたような香りでは無かったのですが、落ち着いた香りでいい意味で裏切られました。スッキリとしてて飲みやすい。
    開栓から1週間経っても嫌な風味が出たりもせず、ゆっくりと飲めて個人的には最高でした。

    2018年1月24日

  • へもり

    へもり

    4.0

    醸し人九平次 彼の地
    偏差値62
    おいしい。九平次とは思えないほどさらっとしてて、さっぱりした果実味がする。食事の邪魔をしない。超超超微発泡。

    2018年1月22日

  • らんとまる

    らんとまる

    醸し人九平次 彼の地 2016
    3年くらい寝かせるつもりです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    2018年1月20日

  • TAKE SAKE

    TAKE SAKE

    4.0

    EAU DU DESIR 2017 美味しいでふ。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年1月20日

  • muu

    muu

    4.0

    元日に飲んだお酒。華やかでキレもよく美味い。

    2018年1月17日

  • 酔いどれくま。

    酔いどれくま。

    4.0

    芳醇だけどちと辛口。たまたま大吟醸だったけど純米吟醸飲みたかった…
    コスパはいいと思います

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2018年1月17日

  • Y氏

    Y氏

    4.0

    甘酸っぱくてジューシー(o^^o)
    中部のお酒は深いなぁ
    これを機会に
    雄町ストになっちゃうかも╰(*´︶`*)╯♡

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2018年1月16日

  • 仕事前日は2合まで

    仕事前日は2合まで

    4.5

    醸し人九平次と言えば、個人的に『酸』と『旨み』のハーモニー。
    今回は、野性的な『sauvage 』雄町の純米大吟醸。柔らかな口当たりに、優しい香り。細かな旨みたちが、抜群のキレ味で引いていきます。

    旨い。

    数年前は、このスペックで純米吟醸を名乗っていたのに、値上げとともに名称も格上げ。
    旨すぎるだけに、素直になれない...

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年1月12日

  • へもり

    へもり

    4.0

    醸し人九平次 純米大吟醸 human
    偏差値65
    圧倒的にバランスが良い。品がいい。香り・味・旨み・甘み・後味がエクセレント。深みと香りがもっとフルーティーだとなおよし。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年1月11日

  • かとちん

    かとちん

    4.0

    醸し人九平次 純米大吟醸 山田錦 2016
    年末年始で新酒をしこたま買い漁って飲もうと思ったところ昨年買ったお酒が床下にいっぱい…
    まずは寝かしたお酒からという事で、ふるさと納税で頂いた初九平次♪
    含んで甘旨みのバランスの良さ、雑味の無いクリア感、ヒケの良さから流石グローバルで認められたお酒だなーって。
    これならいろんな料理と合いまっせ!

    2018年1月9日