愛知 / 萬乗醸造
4.18
レビュー数: 2056
醸し人九平次 純米大吟醸 山田錦。 さわやかに香り やさしさと澄みわたるような味わい 酸味が感じられ とてもおいしい。 4合瓶があっという間に空になりました。
2018年3月17日
ノーマルをさらに研ぎ澄ませたような味。 こちらの方が万人にウケる感じかな。 だけど、酸味は健在。 鴨肉や意外と生野菜食べながらというのもうまい。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2018年3月13日
この前飲んだのは2016年。今回は2017年。 どちらもおいしかった(*^▽^*) 私はこういう果実系の香りがする日本酒大好き! 赤磐雄町の写楽もまた飲みたい♪( ´θ`)
2018年3月10日
うまいとしか言えない
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
醸し人九平次 Le K rendez-vous 純米大吟醸 フレッシュで軽め。酒屋さんで購入して、家で飲む。 重いのが苦手なので、軽めですごく美味しい。 九平次は、何種類か飲んでるけどル・カーはそのなかでも好き。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2018年3月8日
昨年末飲み屋で飲んで美味しくて、買って冷蔵庫に置いてました。初日はとても美味しかったのですが、2日目は苦味が出て甘味も無くなり、足が速い印象です。
2018年3月7日
我が県のお隣愛知県の名酒と個人的に思う醸し人九平次の山田錦 フルーティーで本当に飲みやすい! でも山田錦を使ってるんで味はしっかりとしてると感じました。 今年は雄町を使ってるようなんでまた飲みます。
2018年3月4日
醸し人九平次 純米大吟醸 human山田 これもフルーティ ただ、酸味もあるのでちょい尖ってる感じか ワイン好きならこっちのほうがありかも?
酒の種類 一回火入れ
バランスがよく、飲みやすい。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
醸し人九平次 純米大吟醸山田錦 蜜のある赤いりんごの吟醸香 とかすかに酸の匂い 味もまさにりんごをかじったようなフルーティさと爽やかで心地よい酸味
2018年3月3日