醸し人九平次のクチコミ・評価

  • HAMT

    HAMT

    5.0

    舌触り、米の香り、キレ、良かったです
    オシャレ感は、ちょっと、、ですが、悔しいほどに美味いです

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2018年3月1日

  • hardcoreblack19

    hardcoreblack19

    3.5

    醸し人九平次 純米大吟醸 山田錦。堂々の安定感で、嫌味のないフルーティ。ややビターな後味も含めて、世界的な評価も納得出来る間口の広い味わいに思えた。これは確かに汎用性も高そうである。

    2018年2月28日

  • ♥︎ひやおろし特別純米娘♥︎

    ♥︎ひやおろし特別純米娘♥︎

    お店でいただいてみました‼︎

    2018年2月27日

  • ny_aoj

    ny_aoj

    4.0

    すっきり爽やか系の素敵な酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年2月25日

  • kyo

    kyo

    4.0

    名古屋に出張なので、地元の酒屋で購入しホテルで一杯。
    なるほど・・・こりゃうまい。
    最初は微妙な発泡感と酸味が来てワインっぽいなと感じるんだけど、抜けていく時に米の旨味と苦味がやってくる。
    良い意味で日本酒を裏切ってる(笑)
    絶妙なバランスで無限に飲めそう♪

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2018年2月21日

  • Yuya Tanaka

    Yuya Tanaka

    純米大吟醸 山田錦 50%

    意外に控えめな甘さと果実感
    爽やかな香り
    いやらしさのない酸味はワインみたい
    食中酒としての存在感。

    2018年2月21日

  • 呑む也

    呑む也

    3.5

    しゅわしゅわ感に感動しました。
    開けたても美味しかったが、数日経ってからも、また違った味で楽しませてくれました。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年2月16日

  • mani

    mani

    4.0

    酸味が前面に出てるのに美味しい。こういう日本酒もあるんだと感動しました。乳製品の肴に合わせてみたいです。

    特定名称 大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年2月16日

  • さくら

    さくら

    5.0

    醸し人九平次 純米大吟醸 別誂

    澄んだ上品な味だった気がする
    美味しかったのは覚えてる
    今後の参考に酒造さんのHPから
    “アンデスメロン、洋ナシ、リンゴの皮の香り。 ほのかにライチや木の葉、ヒノキの香り
    ホワイトチョコの甘みに、ミカンの皮の白い部分の様なほのかな渋みを感じます
    透明感がありながらもクリーミーでリッチ”
    1合¥1800

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年2月15日

  •  ryuutamomo

    ryuutamomo

    4.0

    バランスが良く非常に飲みやすい。香りや、フルーティさが、最近人気の銘柄に比べ控えめなため、なんの料理にもあいそう。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年2月15日