醸し人九平次のクチコミ・評価

  • ひ よ

    ひ よ

    4.0

    【醸し人九平次】★★★★ 醸し人九平次 human 純米大吟醸・山田錦・45% 16度
    色合いはごく薄く琥珀がかっている。含むとまず際立つ酸甘味。そして後に強めの渋味。
    上品な前菜や。白身魚と合わせるとより美味しいだろうな~
    2018は米の収穫年で、BYでは無いのに注意!
    #sakenote

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年2月2日

  • パパパK

    パパパK

    4.0

    醸し人九平次 純米大吟醸 山田錦

    サラリとした上品な味。
    流石は、山田錦の大吟醸!

    ¥2134-


    柳田

    2020年2月2日

  • おきさん

    おきさん

    4.5

    さすがです、どんな料理にでもあいます。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年1月25日

  • ひ よ

    ひ よ

    4.0

    【醸し人九平次】★★★★ 醸し人九平次 純米大吟醸 山田錦 50%
    含むと酸味と旨味と甘味と後に渋み。
    最後の渋味がいい。
    鼻の奥に抜ける華やかな香りが特徴的。
    タイプ薫旨
    2018はお米の生産年を表していて
    BYでは無い!テノワール!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年1月21日

  • kiri

    kiri

    醸し人九平次 純米大吟醸 山田錦
    ワイン好きな方からの頂きもの。納得のチョイス。
    爽やかさの中にフルーティな甘い香りが混じってます。
    シュワシュワはほとんど感じないけど、器には気泡がめっちゃつく。
    程々の甘みと酸味。温度が上がってくると甘みが増す。
    鼻に抜ける木の香りが美味しいです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年1月17日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.0

    醸し人九平次*** 純米大吟醸【彼の岸(ひのきし)】
    シリーズの締めは最高峰精米歩合30%の彼の岸。香り麗しく、甘よりも酸が立って白ワインらしい面もうかがわせるほど上品な出来に。ただあまりに綺麗過ぎて、九平次らしいパンチは感じない。純大山田錦シリーズ6種の中では、個人的にはhumanあたりが一番好き。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年1月13日

  • tk

    tk

    4.5

    お燗でこんなにうまいお酒は初めてです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年1月12日

  • swallow-swallow

    swallow-swallow

    3.5

    醸し人九平次 純米大吟醸 山田錦 精米歩合50%

    税込価格 ¥2134

    若干の発泡感がありつつ、山田錦らしい味わい。
    円やかで、フルーティーな印象のお酒でした。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年1月12日

  • utsurofu

    utsurofu

    4.0

    醸し人九平次 純米大吟醸 ワイン樽熟成 2017
    山田錦100%50%13度
    アモンティリャードっぽいナッツ香ブラインドで飲むとドライなシェリーっぽい酸のしっかりした白ワインだけど葡萄を探すとオークのバニラ感ナッツ感の後に酸味上品で軽い甘味のフルーティ感、そこから炊いた米。香り、味のバランスはワインだが最後に残る旨みは炊いた米。面白いけどこの構成を考えるのであればワインでいいのでは。米で作るものかちょっと再構成して考えたい。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2020年1月11日

  • nn

    nn

    4.0

    軽やか、爽やか。
    九平次の中で1番好き...かも。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年1月9日