醸し人九平次のクチコミ・評価

  • bakarudi

    bakarudi

    3.5

    大晦日…令和元年最後の酒は久々のこれ。
    雄町の方が俺は好き。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年12月31日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    3.5

    醸し人九平次 月と火の間に 純米吟醸雄町50%
    燗酒用吟醸酒だか、まずは冷やから。最近シリーズ化して飲んでいる純大山田錦と比べて、元々知っている九平次っぽい野性味のある酒感があり旨い。冷やでは少し薄く感じたが、ぬる燗につけると九平次雄町の旨味がさらに前面で出てきて素晴らしい。が、ちょっと油断して50℃以上になると今度はまた旨味が弱く感じる。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年12月29日

  • Seera Tigunon

    Seera Tigunon

    4.0

    かなで

    2019年12月26日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.0

    醸し人九平次 純米大吟醸雄町うすにごり

    かがた屋さんの頒布会限定、九平次の雄町生うすにごりです!

    ・・・うぉー、上質!柔らかな酸味が印象的です。うすにごりなのでマイルド。この調和が素晴らしい。
    裏ラベルにワイングラス推奨と書いてありますが、確かに納得の香り高さです。美味しい!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年12月21日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.0

    醸し人九平次* 純米大吟醸 【彼の地(かのち)】
    シリーズ第4弾は精米歩合40%の彼の地。飲み始めは甘さが前面に出てくるが、段々と酸も主張し始め、結果甘と酸のバランスよし。後味の苦味は前回までの3種と同様かなりしっかり感じられ、余韻が残る。開栓後2口くらいは最後のアルコール感が残ったが、それ以降はなくなった。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年12月21日

  • AGEHA

    AGEHA

    4.0

    山田錦35%精米の純米大吟醸。醸し人九平次の最高峰。ミネラル的な爽やかさ、貴品溢れる透明感。ライチのようなやさしく爽やかな香りから、口の中に急速に広がる甘味と旨味、後味にはスッキリさせるキレイな酸の余韻が残る。

    【原料米】山田錦
    【精米歩合】35%
    【ALC度数】16〜17度
    【酸度】1.6
    【日本酒度】0

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    2019年12月20日

  • くまさぶ

    くまさぶ

    4.5

    醸し人九平次 純米大吟醸 雄町

    皆さまのレビューを見て憧れてましたが、今回初めて購入できました。
    噂には聞いてましたが、美味しいですね〜
    とてもフルーティで香り豊かです。
    日本酒ってこんなこともできるんだ、って感じです。
    今回は雄町飲みましたが、たぶん山田錦も美味しいことでしょう…
    4号瓶でも2000円を超えるので、自分の中では高めですが、ステキなお酒でした。
    飲み口は文句なしに5.0ですが、なかなか普段手が出ないので、値段を考慮して4.5にします…

    2019年12月19日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.0

    醸し人九平次* 純米大吟醸 【human(ヒューマン)】4.25
    シリーズ第3弾、精米歩合45%となり、前回の精米歩合50%の2銘柄よりも、香りも味もかなり濃厚になって旨い。通常磨きをかけるほどキレイになって、下手をすると個性がなくなりどれも同じような味に収斂していくような傾向があるが、九平次はそうではないようだ。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年12月14日

  • 横浜のお酒呑み

    横浜のお酒呑み

    3.5

    醸し人九平次 黒田庄に生まれて、
    ほのかな甘み、強めの酸味、苦味。
    食中酒。

    2019年12月14日

  • だんご

    だんご

    4.5

    醸し人九平次 純米大吟醸 山田錦 精米歩合50%

    久しぶりに九平次飲んだが旨いですねー。
    初日 甘味が強くていきなり旨い!
    2日目になると更に甘い!
    3,4日目になると甘さが少し控えめになりスッキリした飲み口でした。

    2日目が一番美味しかったなー

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年12月10日