醸し人九平次のクチコミ・評価

  • aisland

    aisland

    4.0

    醸し人九平次 純米大吟醸 LeK
    山田錦100% 精米歩合40% アルコール14度
    軽い吟醸香で淡い炭酸、初日は酸味のきいた辛めの白ワインの様な味わい。開封3日目にはだいぶ味が落ち着いて甘味と旨味が出てきました。総じてはスッキリ軽めの飲みやすいお酒、主張が控え目な分、お食事に合わせながら頂くには最適なお酒なのだと思います。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2020年1月5日

  • まさやんの穴る。

    まさやんの穴る。

    4.5

    醸し人九平次 純米大吟醸 雄町 

    BAN

    2020年1月4日

  • こうけん

    こうけん

    4.0

    新年一発目は醸し人九平次。山田錦の純米大吟醸。甘みは仄かにガス感あり、うまみがありおいしいです。

    2020年1月3日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.0

    醸し人九平次** 純米大吟醸 【別誂(べつあつらえ)】
    シリーズ第5弾は精米歩合35%の別誂。濃醇度はhumanでピークを迎え、彼の地ではその流れは引きずりつつも更に複雑さを展開し、この別誂えで綺麗に全体の調和を感じさせるように。コメの旨味というよりも、ストレートにコメを感じさせる不思議さ。そして後味の苦味の強さはこのシリーズ共通の特徴。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年1月3日

  • Shuichi Nagata

    Shuichi Nagata

    4.5

    中々、酒屋でお会い出来なかったが、やっと会えました‼️ 旨い

    2020年1月3日

  • nao

    nao

    4.5

    年越し酒その3 協田
    雄町の香りがほのかーにする
    口に含めばキレイなお酒でスルスルっと入る。
    雄町らしい酸味と強めの苦味でキレ良く最高の食中酒。
    刺身と相性抜群です。

    2020年1月3日

  • Makoto Minamisaka

    Makoto Minamisaka

    4.0

    初めての九平次、ガス感、甘味、酸味、苦味、これまたよろし。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年1月1日

  • すぎちゃんの冒険

    すぎちゃんの冒険

    4.0

    「明けまして甘露」
    愛知・醸し人九平次・別誂・純米大吟醸・山田錦・精米歩合35%・16度・微炭酸
    ▼あけおめからのお屠蘇には醸し人九平次の『別誂(べつあつらえ) 』をセレクト。さるお方から「黒龍のしずくと九平次の別誂は押さえとけ」と聞いてたところに、クリスマスにしずく、元旦に別誂と1週間で両方味わう幸せか
    ---
    ▽うわー、香り、旨味、酸味、甘み、苦味、深み、キレ、余韻、気品、全部ある。全部あってこのバランスはインパクト強し。過去に飲んだ九平次の普通大吟醸とは格が違った。というより、もはや日本酒とは違ってる感も大きかったりもする(笑)
    ▽「黒龍しずく」が極みを求めた末に全ての煩悩を吸い込んだ静寂の極致だとしたら、「九平次別誂」はフルボディで全ての官能を引き出した融合の極致ですかね。しずくが月なら別誂は太陽か。しずくが武道なら別誂は総合格闘技か?(ちょっと 何言ってるか分かんない)
    ▽いやー、ふつうお屠蘇は一杯だけだけど、これは元旦早々、朝からブレーキ壊れても不可抗力だね(笑)

    ※MEMO 石ちゃんのSAKE旅#3
    ※MEMO 銘酒誕生物語#3

    2020年1月1日

  • 酒ヤマ猪口ジロー

    酒ヤマ猪口ジロー

    4.5

    類またぎ
    早池峰から
    ひと世紀
    世界ひろがる
    ポン酒ダナ

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年12月31日

  • satream

    satream

    4.5

    醸し人九平次 EAU DU DESIR 別誂 純米大吟醸 山田錦
    名前が長い笑
    里帰りのお土産に購入した一本。
    初めての一本5000円(確か)。。。でも期待を裏切らなかった。
    甘み、酸味、旨み、キレ、全て大変好みでございました。
    コスパを考え星0.5マイナス。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年12月31日