醸し人九平次のクチコミ・評価

  • 稲毛キッド

    稲毛キッド

    4.0

    濁酒にしてはすっきり、でも九平次らしくしっかりフルーティ、少し甘め寄り。

    でも後を綺麗な酸が締めるので、変に残ることなく飲み進められる。

    開けてからの変化がものすごい早い。3日くらいすると、アルコール感が立ってくるので、2、3日でしっかり飲み切るべき。

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年5月3日

  • ポキール

    ポキール

    4.0

    Stay Home ネットで購入
    我が家でrendez-vous  
    Delicious

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年5月3日

  • くみん先輩

    くみん先輩

    4.5

    醸し人九平次 雄町 SAUVAGE

    入手困難なこのお酒初めて頂きますが素晴らしく美味しいです。
    入る時が日本酒っぽくないですよね。
    後から米の味がする様な…
    雄町らしい甘酸っぱい感じに若干の発泡感。
    美味しいです(^_^)

    2020年5月2日

  • くらさん

    くらさん

    3.5

    醸し人九次 Le・K rendez-vous

    醸し人九平次のル・カー
    他の方のレビューからワインっぽい味わいとのことなので、こやつを呑む為だけに安っっいワイングラスを購入。(世話の焼けるヤツめw)

    ポンっと栓をあけると、、、ん?特に強い香りはしないなぁ。
    トクトクトクッと(安い)ワイングラスに彼を注ぐッッ!

    ん?何で米から醸してるのにマスカットの香りがするの??
    ちなみに自分自身、マスカットは特に好きではないし、マスカットびいきの工作員でもない。でも何故かヤツの薫りがするw

    クルクルクルっとワイングラスを回し、空気と触れさせる。。。
    あ~これ絶っ対にマスカッ君の味するヤツやん。

    ゴクリッッツ!
    (これ!最早呑む前かわかってたヤツじゃん?w)
    っまいっっ!マスカッッツッ!!米なのにマスカッッツッ!!!
    シュワリと微発砲もあり、ワインはあまり嗜みの無い私も、「うむ。コレ、シャンペンみたいだね!ぅ~んシャンパーニュ。」と、知ったかぶりな発言をしてしまう始末。

    ぅん~~~、メタくそ美味いやんコレッ!
    (でも、どちらかと言えば無印九平次のほうが好きかな)

    Kは、醸し人のK。
    Kは、九平次のK。
    Kは、黒田圧のK。
    Kは、くらさんのK。

    ん~これは飲み干す!!
    九平次さん、私の肝臓殺す気ですね?

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年4月29日

  • ひろし

    ひろし

    5.0

    醸し人九平次 純米大吟醸 Le K rendez-vous

    シュワ→フワッ、旨酸少苦

    旨味のあるシャンパン

    低アルコールで飲みやすい、おいしい!

    これだけでずっと飲んでいられる。

    温度が上がるとフルーティさが出てくる。

    (2日目)酸味苦味↑、1日目がベストだった。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年4月25日

  • 祐次

    祐次

    4.0

    CAMARGUEに生まれて、 すごくさっぱりしてて飲み口は良いです。もっと華やかならどストライクなんですけどね。

    原料米 フランス産米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年4月22日

  • Kazuki Kamanaka

    Kazuki Kamanaka

    4.0

    名古屋の銘酒「醸し人九平次」生酒のうすにごりです。精米歩合の表示が無いのでグレードはわかりませんが、フルーティーで発泡感があり山田錦の旨味が凝縮されています。2020.4.22自宅にて。

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年4月22日

  • 酒探検隊

    酒探検隊

    3.5

    呑みたかったお酒です。
    期待が高過ぎたためか、期待越えはなかったです。
    美味しいお酒であることは間違いなしです。
    違う種類も呑んでみたいですね!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    2020年4月22日

  • ひで

    ひで

    4.5

    香はひかえめ、口に含むとフルーティー。とろみと共に甘味、飲み込んだあとの酸味、うまいな〰️。
    レアな九平次の生うすにごり。
    甘美な時を過ごせました。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年4月20日

  • しゅうじ

    しゅうじ

    4.0

    常温と冷蔵庫保管で味わいました。常温は香りがかなり薄いミルキー、冷蔵庫は薄いオレンジ。味わいは、どちらも旨い❗口の中で、ずっと味わいたいって思えた。20分経過したら(わからん(笑))

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年4月20日