醸し人九平次のクチコミ・評価

  • たなり

    たなり

    3.5

    九平次 うすにごり 飲み終わり

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2020年4月19日

  • Jky

    Jky

    5.0

    味にメリハリあり。美味しい。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年4月19日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    4.0

    2016/07/14 かさ桜亭

    2020年4月18日

  • toshiz0

    toshiz0

    4.0

    久々にキャモシ人飲んだ❗️
    単体より食事に合わせた方が、
    絶対美味しいと思う。
    イケイケな蔵の印象だけど、
    細部のディテールが食事と合わせると際立つ✨

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年4月17日

  • オキシドール

    オキシドール

    3.5

    山田錦 EAU DU DESIR。フレッシュな酸とまろやかな米の旨味。希望の水。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    2020年4月17日

  • motu

    motu

    5.0

    純米大吟醸。

    ふらっと立ち寄った酒屋さんにて、初めて目にした実物に迷いなく手が伸びていました。

    発泡感を感じつつ、フルーティな味わいで、とても美味しい。美味しいなぁ。

    2020年4月15日

  • ヒロぽん

    ヒロぽん

    3.5

    醸し人九平次 純米大吟醸 山田錦

    最近は有名どころ飲んでて非常に幸せを感じる。
    外飲みが出来ない分、家で楽しもう。
    ワイングラスで飲んで下さいと、裏に書いてある通りで酸味があり、甘さ控えめ。辛口なのかな?
    食中酒に良いかな。
    年数ごとに熟成感を楽しんでと説明にあるので2本手に入ったうち一本は冷蔵庫で寝かせて見ようと思う。

    《家飲み》

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2020年4月13日

  • syosyusyu2020

    syosyusyu2020

    5.0

    醸し人九平次 『 2018 純米大吟醸 雄町 』

    SAUVAGE―・ソバージュは仏語で野性の意。純大吟醸・雄町らしさの甘酸が強く出ていて、食中より単独で飲んだ方が楽しめるかな♪チーズ・ナッツ・ドライフルーツの肴が似合う系の日本酒ですよ♪香りも爽やか~な雄町の印象を感じるクールタイプ!そして後味のキレがいい!シュパッと酸味と苦味で切ってくれまして。山田錦系の最後まで続くふんわりとした甘みとは全く違いますね~(^_^)

    特定名称:純米大吟醸
    原材米:雄町
    精米歩合:50%
    日本酒度:非公開
    度数:16度
    製造元:萬乗醸造(愛知県)

    ワイングラスで飲み!おつまみはポテト&チーズかな♪


    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年4月12日

  • 転売反対!

    転売反対!

    3.5

    醸し人九平次 うすにごり生
    フレッシュな甘酸苦。
    スイスイ飲めて、いつのまにか空に。
    熟成用にストックしていたが、
    飲む酒無くなり開栓。
    今年2本目でしたが、安定の完飲。

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年4月11日

  • くらさん

    くらさん

    4.0

    醸し人九平次の雄町。
    山田錦と雄町、どちらを買おうか迷いましたが、此処の先輩方のレビューを参考にし、今回は雄町を購入し三日かけてじっくり堪能しました。
    飲み始め、しっかりとしたガス感があり、フルーティーな味わいなのかな?何だろ?バナ...マスカッ...ナ??語彙力が無さ過ぎて上手く表現出来ませんが、アルコール感を感じさせず飲みやすい。。。
    が、フルーティーっぽいのなら他の大吟醸でもあるしなぁ。。

    と思っていた矢先に、三日目の九平次さんが本気で醸し出して来ました!
    ガス感が収まり味わいが円やかになってました!コレは美味い。
    九平次さんのホームページを見て期待値が高かっただけに、飲み始めは「美味いけど、こんなもんかなぁ」と思ってましたが、やはり伊達ではなかったわー
    九平治さん!すべては、田んぼと畑から始まっていますね!(偉そうですみません)
    リピ、あるとおもひます!

    ちなみにアテのプリングルス(三日目)も本気で湿気てきてますw

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年4月11日