1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岐阜の日本酒   ≫  
  4. 百春 (ひゃくしゅん)   ≫  
  5. 2ページ目

百春のクチコミ・評価

  • シュワッチ

    シュワッチ

    4.3

    新政のコスモスみたいだけどカドがある感じ
    ガス感はまあまあ

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年10月18日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.1

    百春 純米吟醸六 無ろ過生原酒直汲み
    別誂おりがらみ

    精米歩合:60%
    アルコール度:16.5度

    豊潤な酸味にフルーティな甘味。
    骨太で複雑な味わいが広がり
    苦味と辛味がゆっくりキレていきます。
    無濾過生原酒らしい濃厚な旨味で
    肉料理や脂の乗った肴にお勧めな
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年9月21日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.7

    今日イチ🏆
    岐阜の地酒に酔う2024in東京【ベルサール飯田橋駅前】岐阜の志高き酒蔵が集結!

    2024年9月13日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.3

    岐阜の地酒に酔う2024in東京【ベルサール飯田橋駅前】岐阜の志高き酒蔵が集結!

    2024年9月13日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.6

    岐阜の地酒に酔う2024in東京【ベルサール飯田橋駅前】岐阜の志高き酒蔵が集結!

    2024年9月13日

  • Sunday Back Nine

    Sunday Back Nine

    5.0

    Berry 純米吟醸 無濾過生原酒

    材料:岐阜県産米
    精米歩合:60%
    アルコール分:14度

    岐阜県美濃市にある「うだつの上がる街並み」
    大好きな場所です
    国の伝統的建造物群保存地区に選定された瓦屋根が続く街並み
    後ろには山が見えて、写真の一枚のように目に飛び込んできて、美しいんですよ〜♡
    美濃の市街地で唯一、国重要文化財に指定されている小坂酒造場
    あれ?こんなところに酒屋?
    ふらりと入ったら、今年一番のお酒に出会いました(*☻-☻*)

    キュートなラベルにジャケ買いだったのですが、大当たり!
    口に含むと、南国の果実のような新鮮な味わいがたっぷり
    ひっさびさのホンモノのライチな感じ
    甘辛でバランス良く、なんと翌日も鮮度変わらず
    すっきり抵アルでグイグイいけてしまう…夏にピッタリ
    飲み過ぎに注意と蔵の女将さんも言われてました
    次は女将さんが推していたカラフルフルーティを買いに行きますね

    2024.8購入 1850円@小坂酒店

    2024年8月31日

  • カノン

    カノン

    4.0

    5BY#25純米吟醸無濾過生原酒直汲。
    微シュワで爽やか、酸味とビター、ふんわり後味。
    ビターさが食中酒にぴったり。

    2024年8月16日

  • BZKF

    BZKF

    5.0

    私、本当はやれば出来る子なんです
    でも、全くやる気ゼロ人間なんです

    2024年7月10日

  • いの10

    いの10

    4.5

    百春 DOLCE 無濾過生原酒
    美味しいお酒が多い岐阜県の酒蔵で、無濾過生原酒というスペックに惹かれて購入。
    旨味と甘みが感じられて,とても飲みやすい美味しいお酒でした。
    これでまた自分の中では岐阜県の株があがりました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年6月6日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    百春

    2024年4月17日