秋田 / 齋彌酒造店
4.10
レビュー数: 1246
雪の茅舎 純米吟醸 麹米には兵庫県産山田錦、掛米に秋田酒こまちを使い、自社培養酵母にて醸している。ふくよかな米の香りと旨味が特徴!最後に適度な酸味でスッキリさせててくれる純米吟醸。杜氏をはじめ蔵人が米を造り、「酵母の自社培養」「山廃の復活」に力を注ぐ「斎弥酒造」。
2021年2月22日
旨味とほんのりヨーグルトのような酸味、そして甘味。
特定名称 純米
酒の種類 一回火入れ 山廃
テイスト 甘辛:普通
2021年2月19日
よく見かけるので逆に遠ざかってたお酒。でも某YouTubeサイトでリーズナブルだけど美味しいと言うてたので買ってみた。あぁ確かに美味しい。飲みやすい。クワァーッてしっかりお酒感がありながら、不純物のない感じ。最初の旨みが、そのまま最後まで旨みのまま、ストンと胃に流れる感じ。これはコスパよいのでは!
雪の茅舎 山廃純米 生酒 燗で頂きました。柔らかでふくらみのある味わい。 とても美味しいです。
原料米 山田錦
酒の種類 生酒 山廃
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2021年2月18日
純米吟醸
特定名称 純米吟醸
2021年2月17日
スッキリしているがしっかりと旨味もあり飲みやすかったです。 寒中ネギや、寒中キャベツ、寒中もやしとのペアリングしたら面白そう。笑
2021年2月16日
雪の茅舎 純米吟醸 秘伝山廃 皆さん書かれてますが山廃特有のクセが無くメチャクチャ呑みやすい 凄く綺麗なお酒
酒の種類 山廃
2021年2月14日
目的の酒屋が閉まってたので成城石井にて購入。 前回に比べて今一つだった。
原料米 あきたこまち
雪の茅舎 純米吟醸 安心・安定の旨さ。コスパ高いです。 精米歩合 55% 日本酒度 +1.0 酸度 1.5 アミノ酸度 0.9 アルコール度数 16.0%
原料米 秋田酒こまち80% 山田錦20%
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2021年2月11日
実父からの贈り物第二弾 雪の茅舎本醸造 ひやで飲んでますが普通に飲めます。 たぶん燗のがうまいやつ 酒器しゅきコンテスト開催中なんで 形の違うぐい呑で飲み比べ。 底の厚さより、口の開き方のが自分的には重要かもです。 広い方が香り確認しながら飲める。 深く口の狭いのは燗が冷めにくくていいんだろうけど、燗の場合香りはすごいからね。 は、これは?もしかして自己完結?
2021年2月7日