秋田 / 齋彌酒造店
4.10
レビュー数: 1246
山廃純米 うめーーっす 山廃苦手のイメージ払拭っす。 濃厚?ちょっと違うな、コク?ビールじゃないしな。 兎に角重いわけでは無いですが軽くはないです。 飲みやすい山廃ですね。 美味かったー
特定名称 純米
酒の種類 山廃
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2021年1月9日
雪の茅舎 初春大入 純米酒 正月なので縁起の良いお酒を頂く事に。 至って普通の純米酒ですが、 よ〜く味わってみると、 あっ、やっぱりこれは雪の茅舎だっ! 飲みながら頷いてしまいました。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
近所の萬屋さんで季節外れのひやおろしをついつい購入。 季節外れでしたが味は文句なし。スッキリした味わいで後味もよし。とても飲みやすい味わいでした。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2021年1月4日
山廃入門で購入してみました。 このような飲みやすい山廃もあるのかと思いました〜 私には少し物足りないかなあ、、笑
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通
開けて2日目になると五味のバランスがシームレスに感じてより美味いというのが個人的な印象。 柔らかい飲み口でおかわり必須、正月料理との相性も文句なし。
原料米 山田錦、秋田酒こまち
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
純米吟醸 山田穂55%精米。 スッキリ、後味も爽やか。 ちょっと燗すると麹の香りが立って旨い。
2021年1月3日
雪の茅舎 純米吟醸 なに飲むか困った時に安定の、雪の茅舎。 クリアですっきりとした口あたり。 むちゃくちゃ旨い。
2021年1月1日
山廃やのスッキリしてる日本酒でした。
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1
雪の茅舎純米大吟醸製造番号第二百五十八番生酒 新年第一号のお酒は、いつもお世話になっている酒屋さんが昨年の3月に醸されたお酒(生酒)を12月まで寝かせておいたスペシャルな一本。 濃厚な杏の香り。約9ヶ月寝かせたことにより、レギュラー酒より濃厚なフルーティーな味わいが際立ちますが、後味は驚くほど綺麗で透明感に溢れています。和三盆の様な上品な甘味が程よく残り、絶妙なキレの良さが全てをまとめて淡い余韻を残して消えていきます。文句無く旨い。名人高橋杜氏に乾杯!
あけましておめでとうございますー 新年に飲むお酒を買いに行ったら、 このお酒を発見しましたー!買って、買って、 ってアピールしてるから、買いましたー。 カウントダウンの、後に開けましたー。 うまし、美味し、旨しー。 今年も、日本酒、宜しくお願いしまーす!
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1