雪の茅舎のクチコミ・評価

  • 櫻井雅輝

    櫻井雅輝

    4.0

    #齋彌酒造店 から
    「 #雪の茅舎 (ゆきのぼうしゃ) #純米吟醸 初春大入」金箔付!
     今夜のおとも。

    ○立ち上がりはほのかな吟醸香
    ○口あたりはやわらかく、淡麗でバランスが良い。ストロークが短くくどくない。その分、甘みや旨味も控えめで、酸味、苦味も抑えられてる。
    ○かなりキレていて、食中酒としても呑めそう。
     
     正月だけは、普段日本酒を呑まない人でも、縁起モノとして口にする機会があるのを見越したお酒として、クセがなく絶妙です。
     誰でも口にして嫌な感じはしないと思う。
     「初春大入」ならではのお酒。
     その反面、おもしろみに欠けて、ポン酒党には押さ物足りなを感じるだろう。

     お屠蘇(とそ)としての役割を果たすであろう度 ★★★★★

    ●原料 山田錦 酒こまち
    ●精米歩合 55%
    ●アルコール度数 16度
    ●酵母 自社酵母
    ●日本酒度 +1.6
    ●酸度 1.5
    ●アミノ酸度
    1800ml 4070円

    20220218備忘録

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年3月11日

  • ちべれめん

    ちべれめん

    4.0

    日本酒度、酸度からすると辛口?の部類ですがメロンやマスカットのような果実の香りと甘みを感じます。一方で後味はスッキリしていて喉をすっと抜けていく感じがします。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年3月8日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    日本の酒情報館にて🍶
    バラエティセット飲み比べ🍶
    雪の茅舎・白雪❄️・ナルトタイ🍥

    2022年3月7日

  • Yoshihiro Suzuki

    Yoshihiro Suzuki

    4.5

    甘くて軽く呑みやすいです。

    フルーティな味わいもあります

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年3月5日

  • 紙詰まり

    紙詰まり

    4.0

    300mlとお手頃なサイズがあった為、ストックしていました。
    香りは白ブドウのよう。
    甘さの中にふくよかさがあって、食中酒にピッタリです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 秋田酒こまち

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年2月23日

  • ぽんぽこのYu

    ぽんぽこのYu

    4.0

    『雪の茅舎 山廃純米。

    基本中の基本。
    これぞ雪の茅舎。』
    と言われれば飲まずにはいられない♪笑

    瓶鼻、米香。
    上立ち、円やかで砂糖入りの黒酢ドリンク。
    常温で含むと、おぅ、THE・米で造った酒味!甘口な口あたり、フルーツ米の香り。後半、若干の苦味と舌上にじんじん感。飲み込み終えた後の余韻のクリーム香♪味わいの深さビューリフォー✨
    お燗、味の底上げしかない!旨いっ!✨✨

    日本酒を飲み始めた頃、酒屋の店主に「仲間内で目隠しをして、1番うまい酒になったのがこちらの酒です。抜群にうまいですよ。」とオススメされたのを思い出した雪舞う仲春の夜。あれから2年の歳月、懐かしさたるや。


    #MARS

    2022年2月20日

  • A.J

    A.J

    4.0

    雪の茅舎 山廃 本醸造

    美味いと思う。いわゆる今時流行りの味わいではない。本醸造ならではの淡麗(キレ)さがハッキリとしていて、ベースに雪の茅舎 純吟などと同じお米の旨味を感じる。私には少しアルコール感がキツイ感じだけど、きっとストライクな人がいると思う味わい。1200円以下の値段を考えれば、4点なのかも知れない。

    開栓4日目、美味い。落ち着いた優しい甘味が増し、アル感が減り、旨味が増す。4点に修正です。

    特定名称 本醸造

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2022年2月19日

  • 清麻呂

    清麻呂

    3.0

    香りも味も素直で和食に合う。バランスの取れたお酒。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年2月19日

  • tsumotsumo

    tsumotsumo

    5.0

    氷温貯蔵とのこと。
    2年以上寝かせていたとは思えない美味しさ。
    口当たりは柔らかくコクがあるけど、
    すっきり瑞々しい味わい。
    ほんのりと感じる甘さも良い。
    ちょっと辛みかあるけど、
    柔らかくキレの良さになってる。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年2月18日

  • 大親父

    大親父

    4.5

    本年1/29に購入、そのまま晩酌。名前は知っていたが飲むのは初めて。評判通り上質なお酒。美味しい。嫌味のない香り、淡麗ながら旨味十分。北名古屋市では置いている酒屋さんが知っている限りでは1件しかなく購入に難あり。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年2月18日