三千盛、純米の純米大吟醸。
酒米不明、精米場合45%の表記。
まずは冷で頂く。
色味、やや黄味かかった透明。トロリ感弱め。
香り、熟した吟醸香り、穏やかな部類。
最初の口当たりはまろやかだが、徐々に酸味と旨味が広がる。苦味辛味を伴って、じわじわと広がる辛味を残してフィニッシュ。
甘味はほぼ感じない。
純米大吟醸であるがかなり重みを感じる味。
単体で飲むにはやや厳しいが料理と合わせて頂くのが良いだろう。
燗で味わうと、香りは穏やかだが旨味酸味がふわっと広がる。
どちらかと言うと、燗の方が好きかな。
四合瓶で1400円程度で入手できる純米大吟醸と考えればコスパは悪くなさそう。
本日の肴はチダイの開き。程よくマッチ。
フルーティ系ばっかり飲んでるので久々に新鮮な感覚。
特定名称
純米大吟醸
テイスト
ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2