1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 新政 (あらまさ)   ≫  
  5. 274ページ目

新政のクチコミ・評価

  • Yuji Kato

    Yuji Kato

    4.0

    自分が今までこれが日本酒だという漠然としたイメージがいい意味で崩されたお酒が瑠璃(ラピスラズリ)でした。ワインと日本酒を足して2で割ったような味だなというのが第一印象です。しかし、6番酵母、、、本来の日本酒の味がこれなのか? ん〜 日本酒って深いですね。
    味は程よい甘みに酸味が続き、綺麗に消えていく、自分としては食事に合わせるというより、これ自体を味わっていたいと思わせる日本酒です。

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2017年8月27日

  • Kiyotaka  Hata

    Kiyotaka Hata

    3.5

    新大阪で飲んだ酒。
    美味かったはずだけど、際立った印象がない。

    2017年8月27日

  • さくら

    さくら

    3.5

    新政飲み比べ : 2.純米酒
    No.6より口に入れたときの酸の感じは少ない喉を通る感じは似てる 優しく入って辛く抜ける感じ

    マリアージュ
    山椒枝豆、ふぐ、山うに豆腐、は一番合った
    という訳で、料理と合わせるならこれ

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年8月26日

  • shnnosake

    shnnosake

    4.0

    仕事終わりの新政飲み比べ(^^)
    No.6に比べて口当たりは甘め。
    他の2つに比べて舌に残る苦味があるがいい意味で味が複雑でおいしい

    2017年8月24日

  • riechin

    riechin

    4.0

    新政 ヴィリジアン
    白ワインのような滑らかで、余韻ののこる味わい。

    2017年8月22日

  • エース

    エース

    4.0

    初めて呑みました、旨い。

    2017年8月21日

  • A.N

    A.N

    4.5

    初日は発泡感が強くて、口当たりが良く、マスカットのような味わい。2日目はメロンのような味わいに。3日目まで味の変化を楽しめながら美味しく飲めるあたりは魅力的ですね!コスパもすごくいいですね。とにかく飲みやすいお酒てした。

    特定名称 特別純米

    原料米 あきた酒こまち

    酒の種類 原酒

    2017年8月20日

  • Michi

    Michi

    3.0

    カミヤにて
    山吹
    すごく美味しかったのに!
    はしごの最後の方だったためあんまりおぼえてない
    もったいないことした
    酸味もあって薄甘旨い感じ

    特定名称 純米

    原料米 吟の精

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年8月17日

  • R9-D2

    R9-D2

    4.0

    暑い日には、果実の様な酸味が良い!
    酸っぱくても、ダラダラせずにキレがいい。
    酸味があるものは、数あるけれど、こんなに個性のある酸味が、唯一無二な理由が分かる。

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年8月16日

  • ディオ

    ディオ

    3.5

    酸味がある、白ワインのような香り豊かな美味しいお酒でした。和食以外にも洋食にも合うと思います。

    2017年8月16日