1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 新政 (あらまさ)   ≫  
  5. 230ページ目

新政のクチコミ・評価

  • たけ

    たけ

    4.0

    まだ残ってたー
    行きつけの日本酒バーにて

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年1月20日

  • Kenji

    Kenji

    4.0

    新政 colors ラピスラズリ2017

    バランスの取れた味で優しい乳酸の味が◎。あまり詳しくないけど、生酛造りって良いですね。ご馳走でした。

    《越前酒乃店はやし/四合瓶/¥》

    特定名称 純米

    原料米 秋田県産 美山錦

    酒の種類 一回火入れ 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年1月19日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.5

    新政(新政酒造:秋田) コスモス 生酛木桶純米
    改良信交
    精米歩合40
    アルコール度数15
    酵母K-6
    
    お店ではよく飲むけど個人で購入するのは初めて
    
    無色透明できれいに透き通ってる。
    香りはすっきりと爽やかな感じ。
    ヨーグルトのような乳酸系の香り、わずかに樹木系の香りもあるかな。
    酸味がメインのお酒。
    口に含んだ時にも樹木系の香りが抜けていく。
    すっきりとした甘味、生酛由来のやわらかな酸味が良いバランスで調和してる。後口でほんの少し苦味を感じてフィニッシュ。
    余韻は短くスッとキレていく。
    
    この酸味は新政の特徴だと思う。
    いいですなぁ。
    

    特定名称 純米

    原料米 改良信交

    酒の種類 原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年1月18日

  • kuni-tono92

    kuni-tono92

    日本酒レビュー (*^^)o∀*∀o(^^*)
    ○ 新政 新年純米しぼりたて
    ○ 生酛純米生原酒
    ○ 秋田県産 美山錦100%使用
    ○ 65%精米
    ○ 日本酒度 非公開
    ○ 酸度 非公開
    ○ アミノ酸度 非公開
    ○ 使用酵母 協会6号(新政)酵母
    ○ アルコール度数 15度
    ○ 酒造年度 30BY
    ○ 製造出荷 31年1月1日
    ○ 秋田県秋田市
    ○ (株)新政酒造
    ○ 薫爽酒;爽薫軽快旨口
    *
    敬愛する酒友からの着弾によりゲッツ‼️
    入手困難なお酒を本当にどうもありがとうございます。
    そのうち報復のミサイルをお見舞いしてやりますのでご覚悟を(*^ω^*)
    *
    さておき,初めての新政初しぼり,じっくり味わわせていただこうではありませんか。
    では,いざテイスティングレポート‼️
    *
    《★はそれぞれの強さを5段階で表しています》
    *
    上立ち香★★
    6号酵母由来の柑橘系の酸っぱい穏やかな香りと,アロマのような心地良い香りが重なるように漂います。
    *
    アタック;甘味★★ 酸味★★★
    控えめな甘味と柑橘系の適度な酸味が感じられます。
    *
    中;含み香★★ 辛味★ 苦味★★ キレ★★★
    穏やかな苦味が徐々に口内に広がり,仄かなアルコールの辛味と柔らかな木のアロマの含み香をふわふわと漂わせながら,スーッとキレていきます。
    *
    フィニッシュ;旨味★★
    ラストは,適度な酸味を伴った苦旨味がふわふわと漂うように余韻を残し,仄かな渋味を感じさせながらデクレッシェンド。
    *
    頂いたお酒なので,総合評価・CP・価格の記載は控えさせていただきます。
    *
    いやぁ…面白いお酒ですね( ^ω^ )
    新政を呑むときはいつも思うのですが,コレは完全に白ワインですよ。
    木桶の香りが更にワイン化を促進してます‼️
    呑む度に驚かされる新政ですが,今後は全量木桶仕込みを目指していかれるそうですからますます今後の動向に注目ですね。
    白ワインとテイストが似ているので,前菜や,白身の魚料理にぴったりとマッチしそうですし,適度に旨味があり,酸味が脂を洗い流してくれるので,海鮮のフライなんかもいいんじゃないでしょうか(^ ^)

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年1月16日

  • 呑兵衛

    呑兵衛

    4.0

    フレッシュで飲みすぎるやつでした‼️

    2019年1月16日

  • D酒

    D酒

    4.5

    酸味があってジューシー。食後も杯が止まらず後で後悔する酒。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年1月16日

  • F.HYM

    F.HYM

    4.5

    干支ボトル 新年純米しぼりたて 2019
    新年早々、縁起の良いお酒が飲めて嬉しい。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年1月16日

  • F.HYM

    F.HYM

    5.0

    新政 頒布会(6月)
    ・ほぼ全麹純米酒
    ・貴醸純米酒

    どちらも美味しかったが、「ほぼ全麹純米酒」が好み。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年1月16日

  • gonzalez

    gonzalez

    3.5

    新政 新年純米しぼりたて
    香りは乳酸、柑橘。さわやかな甘さが通りすぎると、渋みをともなった酸が押し寄せてきて、最後はグレープフルーツのような苦味でサッとキレる。まあ、水っぽいっちゃ水っぽいんだけど、正月飲みすぎたので、これくらい素っ気ないほうがいい。おいしい水。

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年1月15日

  • gonzalez

    gonzalez

    5.0

    新政 グリーンラベル 2018
    香りはメロン、木香。さっぱりしたジューシーな甘さのあとに酸がじわじわ立ってくる感じ。ニガもシブもなく、ただただ儚く消えていく感じで超すっきり系。まさに青春ど真ん中。これが2000円程度で買えちゃうなんて……そりゃすぐなくなるわけだ。

    酒の種類 一回火入れ 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年1月15日