1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 静岡の日本酒   ≫  
  4. 花の舞 (はなのまい)   ≫  
  5. 11ページ目

花の舞のクチコミ・評価

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.5

    【haya(♀)の日】
    8月7日はkyocoさんの日っちゅうことで…

    もちろん花にまつわるお酒を✨

    きょうこといえば…
    深田恭子?
    叶恭子?
    愛染恭子?
    あれ恭子ばっかり?
    小泉今日子?
    浜口京子?
    響子?

    いやいや、何を言うてるんだ…(´・ω・`)…

    我らがkyocoさんでしょ(❁'ω'❁)

    そもそも"きょうこ"さんなのかも知らない。
    coってことは…
    狂コーポレーションかもしれない((´∀`))ケラケラ
    まあ名前なんか何だってええんす♪

    花といえばkyocoさん✨
    kyocoさんといえばhana✨
    hayaさんといえばkyocoさん✨
    kyocoさんといえばhayaさん✨

    hataから見てたらカップルかと思うよね~
    知らんけどwww

    花のお酒を探しているとなんかkyocoさんっぽいエレガントデザインのお酒を見つけたので(゚∀゚)
    オシャンティーなラベルかと思いきや超辛口の文字Σ(゚Д゚)

    楽天の花の舞オンラインショップではなぜか送料無料で販売されています笑

    1,558円(送料無料)

    1本でも送料無料って素敵やん⤴️

    純米酒をより淡麗に仕上げるために仕込み期間を本来より長めに取り、ゆっくりとアルコールを抽出しました。
    辛口ですが、あからさまな辛さではなく綺麗な酒に仕上っています。

    それでは花の舞で夢幻闘舞(*`Д´)っ乂c(`Д´*)

    もちろんJOUスタートで❤

    まずは香りから。
    なぬ(´◉ᾥ◉`)
    全く想像してなかった穀物系のお米のカオリちゃん!!
    呑む前から旨いのが確定する香り…
    絶対淡麗辛口のソレではない。

    含むとお米爆弾からのそこそこの酸味と切れ味(゚∀゚)
    どこが超辛口?
    と思いながらしばらく口の中で転がしてると…
    ジリジリピリピリと舌を刺激する辛味が襲ってきた━━━━!!
    えっ?超辛ってそっちなん笑
    唐辛子チックな辛味アリ~。
    是非とも激辛倶楽部の面々には試してみてほしい逸品♬

    この旨辛をチンしたら絶対に超旨になると期待しながらチンチンに♨️

    期待どおりの穀物系の香りがぶわ〜っと(๑´ڡ`๑)ノ
    うーん、絶対に超辛口の味ではないけどしみじみ旨い系っすね!
    中々にキレもあるからプッシーさんに是非ともオススメしたい♡

    満点とまではいかんけど十二分に満足の★4.5ですヽ(*´∀`)ノ
    送料無料のうちに買っちゃいなよ♪

    花の舞ってニャンコから貰ったアビスしか呑んだことなかったけど…

    こりゃあニャンコ好みの旨酒だわ!

    静岡といえば開運、志太泉、杉錦、喜久酔、白隠正宗と旨酒の宝庫ですが…

    花の舞も仲間入り~(o^-')b !

    あれ?
    実はSHIZUOKAのメンツ凄くない?
    旨酒レベルでは最強かも!!

    我ながら花の日にええ酒選んだわ~(*´σー`)エヘヘ

    明日は分かってますね?
    リーチマイケルですよ?
    あえて休息を取りましたからね?
    盛大にhayaパーリーじゃーい(`・∀・)ノイェ-イ!

    というか休んでた間にコメント受付欄出来てるやん‼️
    受け付けへんとかありえなーい♥

    #haya(♀)の日
    #明日はhaya(♂)の日

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年8月7日

  • のんべだらりん

    のんべだらりん

    3.0

    斬鉄剣という名前に釣られました。
    冷蔵庫で冷やして飲んで、名前の通り切れますがリピはないかな?
    と思ったけれど、常温にしたら旨味が出てきて美味しくなった。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年6月29日

  • たけ

    たけ

    4.0

    日本酒と和菓子イベント
    肝心の和菓子を買うの忘れてました。
    という事でフツーにレビューします。

    花の舞 Abysse(アビス)
    ブルゴーニュ酵母とはもはやワインですね。

    味わいは柑橘系の酸味の効いたタイプ。
    まるで白ワイン、度数も低くスイスイと軽めです。
    この酸味、甘酸っぱくて三芳菊の酸味そっくり。
    ただ、三芳菊に慣れている人だと、
    弱く感じるかも知れませんね。

    和菓子が無いのでコレで我慢します。
    やっぱり柿の種は万能なおつまみですな。
    もちろんこのお酒でも相性バッチリ!

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2021年6月16日

  • さくら

    さくら

    3.5

    花の舞 STAR MINE 純米吟醸 原酒 3.5
    購買意欲をそそるラベル なんとなくスパークリングかと思った

    夏酒だから軽いのかと思ったら、
    華やかなのに重さを感じる。アタックに甘さと重さがあり、中盤に刺さるような酸?アルコール?が立って後味割とドライ。
    なるほど、重→ドライでバランスとれてる
    夏酒として飲むにはロックがオススメ
    焼いた黒はんぺんと良く合うわ〜

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1

    2021年6月5日

  • an

    an

    4.0

    花の舞 Abysse

    2021.05

    酒の種類 生酒 原酒

    2021年5月28日

  • のんべだらりん

    のんべだらりん

    2.0

    ん??甘酒みたいな米の香り、かなぁ?
    味もバランスが悪い?。砂糖菓子のようなイメージかな?
    昨年すごく美味しくてお気に入りだったのに、今年は好みを外れてしまった模様。
    う~ん、保管状況が悪かったのかもしれないなぁ?

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年5月2日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    花の舞 純米吟醸 誉富士
    静岡県初のオリジナル酒造好適米「誉富士」を使用した純米吟醸酒。
    米・水・酵母全て静岡県一色のお酒。
    味しっかりとした旨味。
    原料米:静岡県産誉富士
    精米歩合:60%
    アルコール度数:15.5%

    2021年4月30日

  • 鳥咲

    鳥咲

    4.0

    静岡県産米100%
    超辛口

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2021年4月11日

  • 棚田米

    棚田米

    3.5

    出張で浜松へ。
    帰りの浜松駅の売店で酒を物色しました。

    昨晩飲んだのは磯自慢。
    売り場で目立っていたのは喜平。
    でもやっぱり浜松の酒にしよう、ということで花の舞です。

    裏にグラフで示してある通り、比較的淡麗で辛口な味わい。
    なんというか特別何かが突出している感じでは無いですが安定して飲める晩酌酒です。

    キレよく食事の邪魔をせず、程良い旨味。

    酒米は誉富士、売上の一部は富士山の維持保全活動に。静岡に根差したお酒です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 誉富士

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年3月24日

  • ずんぽろげ

    ずんぽろげ

    4.0

    花の舞はあんまり好みではなかったのだが、印象が変わった。
    香りと甘味のバランスがなかなか良くて、結構うましでした。

    2021年3月13日