静岡 / 磯自慢酒造
4.13
レビュー数: 1011
磯自慢 酒友 別選本醸造 開栓済 穏やかな吟醸香 含み香はメロン系 山田錦らしい旨味 甘さ控えめ ほんのり酸苦 キレがあるバランスのよい食中酒
2024年3月20日
【磯自慢 本醸造】 米のふくよかな香り。口当たりは、アルコールの刺激と米のふくよかな味わい、酸味とで辛口な味わい。 飲み込むと一瞬で消え去る。 余韻では心地よい、苦味が残るかな? 香りは控えめ。バナナ系? クリアな飲み口ながら濃い味。 すっきりして綺麗で飲みやすい。 これは辛口かな?フルーティーと言ってもイソアミル系。若干、甘みを感じる。一瞬だけど。 ジューシーすっきり辛口。余韻の苦味が料理と合う。甘苦味。
2024年3月18日
すっきりとしていてクリア。 それでも余韻広がる。 魚介との相性が良いと思う。 イカの塩辛とともに。
特定名称 純米吟醸
原料米 富士誉
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2024年3月8日
ちょっといい磯自慢を初飲み♪ 綺麗でめっちゃ美味しいお酒です! でも‥これはお店で飲む方がいいかなーと^ - ^ 上品すぎてお家でのアテを合わせるのが難しかったですw ええとこの店で次は飲みたいと思います。
2024年3月5日
【磯自慢 特別本醸造】 香りは、綺麗な吟醸香。メロン系。 口当たりからクリアですっきりだけど、味わいはジューシー。微かな甘味と米の旨み。そのあとは、ピリッと酸味と苦味、軽快なボディに変わり消える。 後味にわりと酒がいる。クリアな感じでアルコール添加なのわかる。、 軽やかジューシタイプ。
2024年3月4日
【磯自慢 特別本醸造】 メロン系のスッキリした香り。 ミネラル感とふくよかな米の旨みが広がってスッと消える。 ドライな苦味が広がってスッと引いていく。 青っぽいフルーツ感の味わいもある。
2024年2月28日
【磯自慢 酒友本醸造】 すっきりした香り。 口当たりはなめらか。クリア。 お米の味がと程よい酒感と酸ですっきり。 軽やかすぎない。爽やかな味わい。 まろやか。青っぽい香りと味わいがある。
磯自慢飲み比べ。 3つ目は純米吟醸 多田信男。 フルーティでまろやかな味わい。
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年2月26日
磯自慢飲み比べ。 2つ目は大吟醸。 華やかな香りとしっかりした味わい。
特定名称 大吟醸
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
磯自慢飲み比べ 1つ目は吟醸 山田錦。 お造りに合う味わい。
特定名称 吟醸