1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 静岡の日本酒   ≫  
  4. 萩錦 (はぎにしき)   ≫  
  5. 4ページ目

萩錦のクチコミ・評価

  • マロンアサカ

    マロンアサカ

    4.2

    角打にて萩錦飲み比べ。

    2023BYはキレイでウマウマなモダン系。
    荒走は、味が濃くてこっくりとしたナッツ系ですごく好み。
    五十嵐に似た感じ。
    残念ながら荒走は完売。
    次に入荷したら買う!

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年8月11日

  • 酔月

    酔月

    4.0

    萩錦 モノタイプ

    辛さが強めの甘辛酸で軽めの味わいです。
    後口はちょっとアルコール感を伴いながら苦味が続く感じで、静岡県の新しい酒米を使っているとのことでしたが、全体通して中々美味しかったです😀

    原料米 令和誉富士

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年8月6日

  • Porco Rosso

    Porco Rosso

    3.7

    モノタイプ純米
    静岡県産令和誉富士100%
    透明感のある辛口
    肴を選ばぬ食中酒
    今夜は宮城の鰹と千葉九十九里の蛤の酒蒸しを肴にいただきました

    特定名称 純米

    原料米 静岡県産令和誉富士

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年8月3日

  • Toshy

    Toshy

    4.3

    いつもの酒屋で。夏らしいライトな感、な中にもシッカリな旨味と締めの微かな苦味、香りも程よい良酒ですよ~

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年7月26日

  • Toshy

    Toshy

    4.4

    ハイ、いつもの酒屋さんで購入です。昨年も頂いていますね。酸はほどほど、旨味たっぷりで良いですね~

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年7月5日

  • マロンアサカ

    マロンアサカ

    4.2

    萩錦飲み比べ。
    こちらは無濾過生原酒でガッツリ系。
    料理に合わせるならSummeredition、単体で飲むならこちら。
    しつこさはなくグイグイいけます。
    美味しい~。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年6月26日

  • マロンアサカ

    マロンアサカ

    4.0

    角打 萩錦飲み比べ。
    夏酒はすっきり旨口。
    お魚やお料理にあわせて飲みたい。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年6月26日

  • くにひろ

    くにひろ

    4.0

    支社長と2軒目で、はじめまして(*´-ω-))ペコリ
    美味しかったです。Summer Limited Edition
    【IMADEYA エキナカ千葉】

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年6月14日

  • kojityu

    kojityu

    萩錦 おまち

    柳馬場鱗

    特定名称 純米

    2024年6月2日

  • 棚田米

    棚田米

    4.0

    今日は家の近くの酒屋で買った静岡の酒です。

    萩錦 「別撰」直詰め あらばしり 生原酒

    家族3人で醸す小さな酒蔵の貴重な一本をいただきます。

    品の良いバナナな上立香。

    口に含むとフレッシュなガス感と共に苦味が追いかける辛口酒。

    主張しすぎないけれどもちゃんと旨みもありつつ、飲みごたえがあります。

    強めの苦味はアテと合わせると口の中で上手くバランスします。


    翌日はガスが抜け、酸味と甘みも増して主張が強くなりました。
    翌日は甘口と言って良いかも。

    使用米:静岡県産令和誉富士
    精米歩合:60%
    使用酵母:静岡酵母New-5
    日本酒度:+7
    酸度:1.3

    原料米 令和誉富士

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年5月25日