1876年に創業し、家族3名で小規模ながら丁寧な酒造りを行う萩錦酒造の代表銘柄「萩錦」。豊富な水に恵まれる現在の静岡県駿河に惚れ込んだ、初代・ 萩原新吉氏が酒造りをはじめたことを機に、現在は5代目蔵元の萩原知令氏が伝統を引き継ぐ。杜氏をつとめるのは、先代蔵元の奥様である萩原郁子氏だ。萩錦酒造のやわらかな酒質の要となる仕込み水は、安倍川のやわらかな舌触りと優しい甘味をもつ軟水を使用。「平成の名水百選」にも選ばれた名水だ。季節限定で出荷される「萩錦 純米吟醸 美山錦 荒走り 無濾過生原酒」は、長野県産の「美山錦」と「静岡酵母」を使って醸した人気の酒。米の旨みとなめらかな口当たりが特徴で、フレッシュさが自慢の1本だ。さわやかな後味で、日々の食事とともに楽しみたい商品。
萩錦のクチコミ・評価
萩錦が購入できる通販
![萩錦 純米 土地の詩~Summer Limited Edition~ 1800ml[■]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/fujiwaraya-01/cabinet/00820810/imgrc0098453920.jpg?_ex=200x200)
萩錦の酒蔵情報
名称 | 萩錦酒造 |
---|---|
酒蔵 イラスト |
![]() (加藤忠一氏描画) |
銘柄 | 萩錦 南アルプス 登呂の里 |
HP | 酒蔵ホームページはこちら |
所在地 | 静岡県静岡市駿河区西脇381 |
地図 |
|