1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福井の日本酒   ≫  
  4. 伝心 (でんしん)   ≫  
  5. 6ページ目

伝心のクチコミ・評価

  • AGEHA

    AGEHA

    3.5

    奥越前でのみ栽培されている酒米「越の雫」を全量使用。この米は2003年にJAテラル越前によって新品種登録され、現在も年間2,000俵程度しか栽培されていない希少な品種。
    ふんわりと優しく、なめらかな口あたり、ふくよかな味わい。

    ■純米酒
    ■アルコール度数 16%
    ■原料米 越の雫
    ■精米歩合 65%

    特定名称 純米

    原料米 越の雫

    2021年11月29日

  • DaigoTomoare

    DaigoTomoare

    3.5

    伝心 冬 しぼりたて生酒。冷酒で頂く。柑橘系の爽やかな香りを感じ、呑むと上品な甘みと旨味がありながら、するりとキレ良くなくなる。うまいけど、最初かだらだらとこいつだけを呑まないと記憶に残らないやつ。

    特定名称 本醸造

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年11月21日

  • 福井のえりこ

    福井のえりこ

    3.0

    福井県勝山市にある一本義久保本店から、
    伝心の「秋」です。純米原酒生詰になります。

    秋限定のお酒を勝山市で購入!
    720mlで1,540円でした。


    伝心ではなく、一本義のひやおろしと悩みましたが、
    こちらの方が濃い味と聞いて迷いなくこちらを購入!


    でも飲んでみたら原酒のわりに後味が寂しい。
    もっとガッツリほしかったので拍子抜け。
    意外と存在感が少ないなって思いました!
    でもよく考えたら秋のお酒だからこんなもんかなーと思いました!

    美味しいんだけど、味をすぐ忘れそうな感じ!
    (いつも通り勝手に言ってます)
    一本義らしさはほんのりあって、ちょい辛口でしたよ♪

    これなら夏限定だった伝心の「稲」の方がめっちゃタイプだったな〜



    最近、一本義のCMを見かけるので日本酒ストックの中から早めに飲んじゃいました☆


    使用米 越の雫
    精米歩合 65%
    アルコール 18度

    2021年9月25日

  • 福井のえりこ

    福井のえりこ

    4.0



    福井県勝山市の一本義久保本店から、
    生酒の純米「伝心 稲」です。
    夏限定のお酒になります。

    720mlで1,485円でした。


    購入時に濃い味のお酒と聞いて、即購入した1本♪

    なるほど酒米が越の雫でした!
    飲んですぐタイプな味なのがわかった!
    早瀬浦ちっくな味です〜!

    優しい甘さの先に、力強いコクと旨味を感じます♪
    でも後味はキレがいい!
    これも飽きのこないお酒でした!

    また来年の夏も飲みたいな〜


    使用米 越の雫
    精米歩合 65%
    アルコール 16度

    2021年9月7日

  • ローランド・ボック

    ローランド・ボック

    4.0

    伝心 純米吟醸 生酒。宮寒梅 純米吟醸 おりがらみ 720mlがとても美味しかったので、店主に同じ方向性のお酒を別ブランドでということで、ご提案いただいたのがこちら。フレッシュ&フルーティでこちらも美味しく頂きました。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    2021年6月8日

  • さん

    さん

    4.0

    ☆☆+
    伝心 夏 袋吊り純米大吟醸生酒
    福井県 一本義久保本店 

    口開け
     旨味 甘み
     バランスがキレイ

     夏酒 だからか
     スイスイ飲めるお酒でした。

     ここまで来るのに
     そこそこ飲んでいて、、
     記憶が曖昧なのが残念。

     粋を感じる いいお酒だと思います。

    四合瓶 2200円税込

    2021年6月6日

  • ayana0318

    ayana0318

    4.0

    花にスっと抜ける 爽やかで華やか
    香りの余韻がすごく残る
    パイナップルのような香り
    少し苦味も残る
    爽やかな甘さ
    大吟醸だなという感じ

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年5月26日

  • Yamaya

    Yamaya

    4.0

    伝心 雪
    オススメの花冷えで
    香りはあまり感じません
    含むと透明感ある甘旨がふわっと広がり、すぐにキレ辛みがジリジリきて、最終、すっきり綺麗な辛めの印象✨
    すーと沁みる旨い酒♪です

    エースさんに敬意を表して福井のお酒、酒屋さん量り売りラインナップの中に発見し、150ml購入しました(*´꒳`*)
    アテは、関谷醸造直営居酒屋さんの酒菜9種盛りをテイクアウトで(*´꒳`*)私が日本酒にハマるキッカケの一つになった居酒屋さんです。容器に蓬莱泉摩訶のラベルが掛かっていてテンション上がります♪

    アテをパク、お酒をチビ、アテをパク、お酒をチビ、合う合う(*´꒳`*)♪

    2021年5月19日

  • すーさん

    すーさん

    4.5

    伝心 春

    #深夜にこっそりシリーズ

    どうも皆さんこんばんは。今日も深夜にこっそり酒浸ります。
    という事で本日のお酒はこちら、福井県の一本義久保本店さんの伝心の春です。

    純米吟醸無濾過生酒
    精米歩合55%
    アルコール17度
    山田錦、五百万石

    って感じです。まぁこれは美味いっしょ!って初めて見た時にピンと来て購入。ちなみに買ったのは近所の寂れた酒屋さん。奈良では唯一の特約店なんですよ!って誇らしげなおっちゃんに私もニコニコ。品揃えは結構ハテナ?な感ありますけど中々良い酒屋さんです。なんならみむろ杉のひやおろしとか三井の寿のきのこ?セミ?とかまだ普通に残ってました(笑)
    たまーに掘り出し物ある(笑)

    ではでは飲んでいきましょうか。

    香りは、結構スッキリ透明感のあるリンゴちゃん。おお!良い感じ!

    味わいも綺麗にサンフジリンゴ!めっちゃ美味い!本当にスッキリした果汁60%リンゴジュース(笑)な味わい!20%くらいマスカット感もある!
    濃厚!って感じではないですが、ジュン!ジュワー‼︎・・・キュン♡って広がって締まる感じ。適度に軽いからずっと飲めそう!そんで、アルコール17度もあるように感じないです。体感は14から15度くらいですね。(すぅの感覚バグってる疑惑あり)

    これは間違いなくBMSシリーズでしょ!絶対流行る味わい!
    流石エース師匠の地元福井!まだまだ美味い酒ありそう!

    すぅの逸品コーナー(パクリ)
    豚足のトロトロ煮

    はい。スーパーに売ってるやつ(笑)でもこれ、見つけたら食べたくなりません?私コラーゲン不足なんかな?(笑)
    柚子胡椒べったりつけてチュルっと♡骨の髄までしゃぶり尽くす!なんなら骨も柔らかいやつは食べてる!(笑)

    あー‼️今夜もヘブンな組み合わせを発見してしまった‼️

    皆さん見かけたら是非お酒と合わせてみてください(笑)

    ではでは!

    #擬人化コーナー
    #桜田ひより
    #東京グールの笛口雛実役
    #なんしか可愛い
    #こんな姪っ子欲しい(笑)

    2021年5月8日

  • ジャスミン

    ジャスミン

    3.5

    高級伝心 

    2021年4月30日