1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福井の日本酒   ≫  
  4. 伝心 (でんしん)   ≫  
  5. 5ページ目

伝心のクチコミ・評価

  • こまつがわ

    こまつがわ

    4.0

    伝心 稲 純米

    酒屋のPOPでは、どの温度でも美味しく飲める、旨味あるどっしり系の酒、といった感じだったので購入。
    四合瓶1,265円税込
    銘柄の字が切りぬいてある珍しいラベルです。

    常温から。入りは、はっきりした酸味。旨味感じるミディアムボディで、ラストはすっきりキレる。
    お燗は、全体ボリュームアップし、更にやや辛口感じ、なかなか良い。

    旨いです。どっしり迄は行かない、丁度良い感じのボリューム感。晩酌用に良い酒と思います。

    特定名称 純米

    原料米 越の雫

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年5月3日

  • Masaki Murata

    Masaki Murata

    4.0

    伝心 雪 純米吟醸
    ややフルーティな香り。
    日本酒度+6らしいが、体感では+1くらいで呑みやすい。
    後切れはしっかりあり、すっきりしている。
    4.1点

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年4月23日

  • 福井のえりこ

    福井のえりこ

    3.5


    福井県勝山市の一本義久保本店から、
    伝心の「春」純米吟醸 無濾過 生酒です。

    季節限定の生酒、春バージョンです。
    伝心の生酒はそんなにハズレがないので、見つけたら買ってしまいます。
    (720mlで1,650円です)


    飲むとパッケージ通りの春らしさ♪
    ふんわり甘さと、飲みごたえある米質も感じます!
    インパクトはないけど、ずっと余韻に浸れるお酒!
    アルコールも強めで、
    飲んだ気がするのがいいな〜笑

    でもあんまり一本義らしさはなく、
    わりとお洒落な県外のお酒よりだなって思いました♪
    (いつも通り、てきとーに言ってます)


    
使用米 山田錦、五百万石

    精米歩合 55%
    アルコール 17度

    2022年4月11日

  • かいくんパパ

    かいくんパパ

    4.0

    口に含むとふくよかな米の旨味を感じる。
    程よい苦味でフィニッシュ。
    うまい。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年3月28日

  • ふじ

    ふじ

    5.0

    百貨店で酒蔵の人にオススメしてもらい買ったお酒。フルーティさの中にもしっかりとした口当たり。

    2022年3月2日

  • Sho

    Sho

    4.0

    貰い物
    含むと甘さより苦味が先にくる
    米の旨みと共に後から甘味がやってくる
    鼻から抜ける香りは少しフルーティとアル感
    今時の華やかさはないけど食中酒として美味い
    熱燗もふっくらと甘さがでてきてより美味い
    セブンの熟成焼きイカと相性○

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2022年2月21日

  • さっかりん

    さっかりん

    3.5

    膨よかな甘みを持つ、米旨系のお酒。
    クラシック系の優等生な造りで、白玉団子を食べているような感じ。
    万人受けしそうに思うので、鍋なんかとは相性良いかもですね!

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年2月19日

  • 酒売りの親父

    酒売りの親父

    4.0

    伝心 春 純米吟醸
    うまー、すっきり辛口、刺し身食べたくなる

    2022年2月15日

  • モコモコ

    モコモコ

    3.5

    大好きな千両箱の肝造り、焼き鳥と。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年1月9日

  • whiskytanuki

    whiskytanuki

    3.5

    伝心 凛 純米大吟醸
    記録用

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 越の雫

    2021年12月30日