1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福井の日本酒   ≫  
  4. 黒龍 (こくりゅう)   ≫  
  5. 106ページ目

黒龍のクチコミ・評価

  • oden2525

    oden2525

    5.0

    黒龍 大吟醸 龍
    これは美味しい。口に含めると甘味が広がり綺麗に消えてゆく。料理との相性も◎。さすが日本で初めての大吟醸酒。是非また飲みたい。

    2019年10月19日

  • Ryouma Itpu

    Ryouma Itpu

    4.0

    安定した味。
    どのランクを飲んでも綺麗な味。癖のない澄んだ味。
    柔らかな甘みがさっぱりと味わえます。
    人によっては物足りないのかな?

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年10月14日

  • nk

    nk

    3.5

    純米吟醸の黒龍 味わいスッキリ系

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年10月13日

  • yourth

    yourth

    4.0

    黒龍 純米吟醸 三十八号
    トップは吟醸香、イソアミルのバナナ香が中心で、そこにほのかに原料香とカプが彩りを加えメロン様に、丸い上品な印象。

    アタックはピシャッとみずみずしくクリアー。
    甘味優勢、果実をもちいた和の水菓子様。
    中盤はふわりとした質感でバランスし、じんわりと苦味がひろがる。
    フィニッシュは苦味と辛味が混じり合い上品なまとまり。

    ことしは結構味出てますかね?甘味>酸味のバランスの割に透明感があって、中盤以降ソトロンやコハク酸が複雑な苦甘を香らせ、奥深い味わい。
    ボディ(アルコールとアミノ酸)に対してアタックの厚みが少し過剰でふわふわしている感じがあり、今時設計に振ったのかなと感じました。
    もう少し苦味側の密度が出て凝縮感がでてくる可能性に個人的には期待したいです。
    (たしか10月分は先行販売のはずなので)
    まあ、苦味がどのタイミングでまとまるのかに関しては見地がたりないのですが。

    テクスチャーと透明感、まとまりで加点。4.4だけどもうちょっと様子見4.1

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年10月12日

  • Sinn

    Sinn

    4.5

    含みはメロン、お米の甘みのインパクト。
    辛みでサッパリきれます。
    とにかく味がノリノリですね。

    明日は運動会、保護者参加の台風の目、怪我しません様に。

    2019年10月11日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    黒龍 純吟(黒龍酒造:福井)
    五百万石
    精米歩合55
    アルコール度数15
    日本酒度+4.5
    
    黒龍4発目。
    今度は純吟。
    
    香 :穏★⭐⭐⭐⭐華
    味 :淡★★⭐⭐⭐濃
    甘辛:甘★★★★⭐辛
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重
    香りは、リンゴ・グレープフルーツ・油性マジック・セメダイン・ナッツ。
    飲み口は淡麗めなすっきり辛口。
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味★⭐⭐⭐⭐
    旨味★⭐⭐⭐⭐
    酸味★★★⭐⭐
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    しっかり酸味がメイン。シャープできめ細かい。すっきり。
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味⭐⭐⭐⭐⭐
    旨味★★⭐⭐⭐
    酸味★★★⭐⭐
    苦味★★⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    酸味にほんのり苦味が加わって口の中を引き締めてくれる。
    
    で、結局どうなのよ?
    香りも味わいもすっきり爽やか。スッと入ってきて、シュッと酸味を感じて、キュッと締まる。キレイないい辛口。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年10月10日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    黒龍 特吟(黒龍酒造:福井)
    米不明
    精米歩合50
    アルコール度数15
    日本酒度+4.0
    
    黒龍3発目は特吟。
    これはどうかな。
    
    香 :穏★★⭐⭐⭐華
    味 :淡★★⭐⭐⭐濃
    甘辛:甘★★★⭐⭐辛
    軽重:軽★★★⭐⭐重
    香りは、青リンゴ・ややヨーグルト・油性マジック。
    飲み口はやや淡麗めまろやかな中口。
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味★★⭐⭐⭐
    旨味★★★⭐⭐
    酸味★★★⭐⭐
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    ふくよかな甘味旨味酸味がいいバランスで調和してる。甘酸。
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味★⭐⭐⭐⭐
    旨味★★★⭐⭐
    酸味★★⭐⭐⭐
    苦味★⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    後半あがってくる苦味が旨味と絡んで旨苦酸。口の中をしめてくれる。キレイなのど越し。
    
    で、結局どうなのよ?
    ややとろみを感じるようなアタック。香りからは軽快さを想像させつつ、味はしっかりしてる。
    これだけ削ってるのに、重すぎず軽すぎず。淡すぎず濃すぎず。ちょうどいいバランス。ただ、ここらへんの感じかたは個人差があるから気になる人は実際に飲んでみるといい。

    特定名称 吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年10月9日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    黒龍いっちょらい(黒龍酒造:福井)
    五百万石
    精米歩合55
    アルコール度数15
    日本酒度+5.5
    
    黒龍2発目。
    レギュラー酒のいっちょらい。
    ほぼ飲んだことがないに等しい。
    どんな感じなのかな。
    
    香 :穏★★⭐⭐⭐華
    味 :淡★★⭐⭐⭐濃
    甘辛:甘★★★⭐⭐辛
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重
    香りは、スイカ・メロン・グレープフルーツ・ヨーグルト。
    飲み口は、すっきり辛口。
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味★★⭐⭐⭐
    旨味★★★⭐⭐
    酸味★★★⭐⭐
    苦味★⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    甘味は感じるものの わりと早くいなくなって、若干苦味を伴って旨味と酸味がやってくる。広がるというよりは中心に凝縮されていくような感覚。
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味⭐⭐⭐⭐⭐
    旨味★★⭐⭐⭐
    酸味★★★⭐⭐
    苦味★★⭐⭐⭐
    渋味★⭐⭐⭐⭐
    刺激★★⭐⭐⭐
    苦味が少し強まって そこに若干渋味が加わる。旨味酸味と絡んでいい辛口感。
    
    で、結局どうなのよ?
    爽やかでフルーティな香りとすっきり辛口感。キレイでさらさらと流れていく。吟醸とはいえ、レギュラー酒でこれだけのクオリティ。さすがの黒龍というべきか。

    特定名称 吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年10月8日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.5

    黒龍 純吟三十八号(黒龍酒造:福井)
    山田錦
    精米歩合55
    アルコール度数16
    日本酒度+1.0
    
    待ってましたよ三十八号。
    今年はどうかな?
    
    香 :穏★★★⭐⭐華
    味 :淡⭐⭐⭐⭐⭐濃
    甘辛:甘⭐⭐⭐⭐⭐辛
    軽重:軽⭐⭐⭐⭐⭐重
    香りは、メロン・マスカット・グレープフルーツ・ヨーグルト。
    飲み口はまろやか濃醇な旨口。
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味★★★⭐⭐
    旨味★★★⭐⭐
    酸味★★★⭐⭐
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    まろやかで濃厚な甘味と旨味。やわらかな酸味。少し粘性を感じるような口当たり。
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味★★⭐⭐⭐
    旨味★★⭐⭐⭐
    酸味★★★⭐⭐
    苦味★⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    やや酸味>旨味な状態に程好い苦味が加わる。雑味感なくキレイ。
    
    で、結局どうなのよ?
    旨味やぁ。しっかり味が乗ってますなぁ。脂ののった秋刀魚を食べているような。秋のまろ旨、いいねぇ…

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ 古酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年10月7日

  • じょにー

    じょにー

    黒龍 吟醸 ひやおろし
    実りの季節の旬を引きたてる吟醸酒の秋上がり原酒
    720ml:¥1,540(税込)

    特定名称 吟醸

    原料米 五百万石

    2019年10月6日