1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福井の日本酒   ≫  
  4. 黒龍 (こくりゅう)   ≫  
  5. 101ページ目

黒龍のクチコミ・評価

  • トミー

    トミー

    4.0

    一言、綺麗な酒。うまい。

    2020年1月2日

  • K.Akira

    K.Akira

    4.0

    黒龍 いっちょらい。
    心地よい吟醸香とクセのないうまさが◎

    2020年1月1日

  • chewiewok

    chewiewok

    4.5

    ほのかに甘口で芳醇、お米の味がしっかりするうすにごりの生原酒。

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年12月31日

  • ある

    ある

    5.0

    黒龍 しずく
    5,500円/720ml
    大晦日一本目はこちらで。
    雑味が無く透き通ってますね。
    綺麗ですがしっかりコクがある上品な旨辛酒。
    いいお酒は単品で呑んでしまいがちですが、これは和食と合わせたら最高ですね◎

    特定名称 大吟醸

    原料米 東条産山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1

    2019年12月31日

  • Sinn

    Sinn

    5.0

    メロンの香り
    インハイにばしっと濃厚な甘味
    じんわり旨口できれる

    前半は揺らさず上澄みをー
    後半は澱を絡めて…
    文句なしです

    皆様、今年もお疲れ様でした
    来年も楽しいお酒が飲めますように
    良いお年を!

    2019年12月31日

  • treridley-0918-

    treridley-0918-

    3.5

    黒龍 大吟醸。
    密系でスッキリな味わい。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年12月31日

  • 務め人苦弊死

    務め人苦弊死

    3.5

    黒龍 三十八号

    前半は山田錦らしい甘さが来るけど後味の雑味は酸味で隠す感じ。後味のコクは黒龍らしさが出てる。
    まぁ、純米吟醸クラスってそんなもんよね。と八十八号飲んだ後だと思ってしまう。

    2019年12月30日

  • 務め人苦弊死

    務め人苦弊死

    5.0

    黒龍 八十八号

    当選確実のインチキ抽選で獲得。酒屋、ありがとう。

    香りは中程度の強さ。ぶどう? 甘め。

    味は、まず上品な甘さが広がってから、そのままスーッとフェードアウトして、ほんの少しの酸味を感じて終わるというシンプルな構造。
    上品な甘さ、和三盆的な。雑味を全く感じさせない。

    面白さはあまりないが、素直な素晴らしい造り!!!

    2019年12月29日

  • もびい

    もびい

    4.5

    垂れ口 本醸造 生酒。アル添感無し。僅かな酢エチ香で旨爽やか。

    特定名称 本醸造

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年12月28日

  • すぎちゃんの冒険

    すぎちゃんの冒険

    4.9

    「聖なるしずく」
    福井・黒龍・しずく・ 純米大吟醸・山田錦・精米歩合35%・15度
    ▼我が家の定番、聖子ちゃんのクリスマスディナーショー。これって実は高コスパで、近い一人当たり価格帯のバリューはAppleWatch>松聖ディナーショー>加賀屋で一泊>吉牛大盛百杯とされる(注・すぎちゃん目線) ▼流石の存在感はその他のXmasイベントが全く不要になり1ヶ月くらいお楽しみ気分が味わえて家内安全・ハニーご機嫌。NewOの料理は好きだし記念の式場だったりでなにかとプライスレス。決して一曲あたり単価など計算しないのが幸せの秘訣(笑)
    ---
    ▽ビールとワインの後で我慢できなくなって、有料オプションの日本酒頼んじゃった。「黒龍 しずく 純米大吟醸」…黒龍のハイクラス。袋吊りだけあって透明感は半端なく、尖った部分というか刺激成分が全く無い。いやーこれは何なの?あくまでも穏やかに滑らかに「下方向に」拡がり落ちる不思議な感覚
    ▽この感覚は禅の境地か、虚無の悟りか、音無しの構えか。尖りが無くて平坦なはずなのに、味わいはふくよかで深い…何というか、飛び散らずに口の中でまとまる。雫、と銘打っているがどちらかというと雫すら跳ねない静寂の気品ですね。格が違うな
    ▽いやー、聖なるクリスマスに良いものを飲ませていただきました。パーフェクトな夜でございましたので星5つで

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 松田聖子、山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年12月25日