1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 石川の日本酒   ≫  
  4. 遊穂 (ゆうほ)   ≫  
  5. 23ページ目

遊穂のクチコミ・評価

  • treridley-0918-

    treridley-0918-

    4.0

    甘味と酸味のバランスが自分好み。
    遊穂 純米無濾過生原酒。
    米ぬかを感じるふっくらした甘味とガスのチリチリ感。酸味がやや強く、このバランスがいいです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年4月8日

  • ぴぴ

    ぴぴ

    4.0

    さすがわ石川県のお酒、しっかりしていながらも飲みやすい。常温がおすすめ!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2018年4月3日

  • しおあか

    しおあか

    3.5

    純米 無ろ過生原酒

    2018年4月1日

  • かとちん

    かとちん

    3.5

    游穂 純米吟醸 はなさかゆうほ 生原酒
    これも程よい苦みが旨味を引きたてます。
    初石川saketime1位のお酒!

    2018年3月8日

  • 妙寂庵

    妙寂庵

    5.0

    思いっきり熱燗!
    その後の変わりようが変幻自在!

    2018年3月3日

  • 呑む也

    呑む也

    3.0

    夏の酒との事ですが、冬でも旨かった。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年2月16日

  • kazu

    kazu

    4.0

    生もとならではの骨太なのに、スッと後味が消えていく感じがいい!
    美味い。
    しかし、「山おろし純米」とは…
    これも、情報開示のひとつなんだろうか。

    2018年2月8日

  • モコモコ

    モコモコ

    4.0

    遊穂 純米酒 生原酒 おりがらみを飲みました。
    これは美味しい!
    スッキリとしたシャープな飲み口が良いね。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年2月7日

  • Yuya

    Yuya

    4.0

    香りがフルーティ。口に含んだ時はインパクトある味と香り、米の甘みをしっかりかんじさせてくれた後、後味はすっきり。
    一口で、3回変化があるお酒。

    遊穂はほかのシリーズも飲んでみたくなりました!

    特定名称 純米

    原料米 能登ひかり

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年1月28日

  • montag

    montag

    3.5

    遊歩のしろ、ライムのような、すっきりとした切れのある味わい、美味い。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年1月27日